NYの亜細亜

会社帰りに学生時代の友人とイーストビレッジでお食事。中華街、日本食街、イタリア街などが並ぶ中、私たちが向かったのはインド街。通りを歩くだけで独特なスパイスの香りがして、なんともアジアン。お酒が無いお食事処*だったので、近所で事前調達。お店の扉を開けるとそこはインドでした。気取らないお店の雰囲気に和み、話は止まらず。久々に再会した友人は夢に向け、NYパワーをたくさん吸収中。私も是非見習いたく。
*)NYはアルコール販売許可の取得が難しく、販売できない飲食店も多々。そんなお店は、持込制度(Bring Your Own)を取って営業しているそうです(友人談)。

3 Replies to “NYの亜細亜”

  1. インド料理にあうお酒って何かな~?インドで飲んだラム酒のコーラ割はおいしかったなー。

  2. ラムコークいいね~。マハラジャビールはあまりお勧めできないらしいよ(上司説)。ちなみにこの友人、MC子さんもご存知のあの方です:)

  3. Mちゃん、元気にNYで生活しているのね。日本に帰ってきたら私にもNYパワー分けて~。

Comments are closed.