物価

NYCは物価が高めと常々感じていましたが本日確定。トイレットペーパー6個で$5.69。日本でそんな価格のT.ペーパー見たことがありません(私だけ?)。”Big Roll‐通常の2倍分”と書いてはあっても、まだ高いです。外国で物価に苦しんだ経験がないだけにNYCの価格は驚きの連続です。次回は円高を待ってから来たいと思います。

5 Replies to “物価”

  1. NYCは東京よりもはるかに!物価は高いよ。私もNYC到着後に住んでたアッパーイーストのフーデンポリアムなんて、全てがNYCでも1ドル以上高いの。歯磨き粉7ドルのものを購入したときには、どうやって、今後生活していこう~と、悩んだよ(笑)。野菜はチャイナタウンへ行くと良いよ!あそこだけ金銭感覚が違うから。

  2. やっぱりみんな苦労していたのね..。貴重な情報ありがとう。アジアン万歳、チャイナタウン万歳~!

  3. Leave your comment here.
    Tokyo NY Maui と、3都市を行ったり来たりしていますが、最近は大都市にしてはNYが一番安い!と感じます。Mauiは問題外! 食べ物でいうと、安くて旨い!ものがNYにはあります。その上超高級もある。但し、仰るとおりトイパーは確かに高い!costcoで大量に仕入れるしかないですね!チャイナタウンは確かにおススメ。腕時計の電池交換やテレホンカードまで、激安があるようです。日本人と思わせないのがコツ。

  4. う~ん、日本人に見せないのは結構難しいですね。この前もお店で「日本人でしょ」って一発で当てられてしまいました。しばらく修行が要りそうです。

  5. Leave your comment here.
    ポイントは、小奇麗にしてイナイこと! だそうです!

Comments are closed.