滞在メモ(フランス編)

Parc d’Expositions de Paris Nord:
仕事場となった、展示会場。辺りは何も無く、ランチは展示場内のカフェや売店を利用。
チーズやハム、ツナなどを挟んだ30cm位のフランスパンが定番で、ビールと共に頂くのが現地流。(のむと顔に出る私は水でガマン。)

L’ANGLE DU FAUBOURG(ラングル・デュ・フォーブール):
Taillevent(タイユヴァン)という店の姉妹店で、☆付きのお店。仕事のお付き合いだったので、満喫とはいきませんでしたが、直径15cm程の巨大マカロンが気に入りました。

New Hotel Gare du Nord:
私達が宿泊した、Gare du nord(ギャール・デュ・ノール, パリ北駅)目の前のホテル。
部屋は狭く相当オンボロでしたが、周辺にはブラッスリーが多々あり、立地条件は文句無し。受付のアフリカ系のお兄さんの愛嬌っぷりも楽しめます。

LEADER PRICE:
ホテルから徒歩5分圏内にあったスーパー。”リーダープライス”という独自ブランドを展開しており、他商品より安め。お水など滞在必需品と併せて、1€ワインを購入。
住所)99 BLD MAGENTA, 75010 Paris 10eme

Montmartre, Basilique du Sacré-Cœur:
モンマルトルの丘も、ホテルから徒歩圏内。
フニクレール(ケーブルカー)の横を、絵描きさん、お土産屋さんを通り過ぎながら登ると、頂上のサクレクール寺院からは、綺麗な黄金色の風景が広がっていました。

Moulin-Rouge(ムーランルージュ):
会社の上司のご好意で連れて行ってもらった、ディナーショウ。
フレンチカンカンに始まり、思った以上に露出度の高いステージでしたが、完成度が高く目の前で見るダンサーの迫力に感激&圧倒!

Le pain au Naturel(ル・パン・オ・ナチュレル):
ホテルの隣の通りにあった、自然派パン屋さん。
日本で言う”フランスパン”だけでも色んな種類が。そのままバター無しでも、噛めば噛む程に味わいがあって、とっても美味。お土産にしたいと思った一品でした。
住所)6 Boulevard de Denain, 10e

巴里

久々の出張で、パリに行ってきました。
初ヨーロッパ、遠かった。。。でもその分、普段の出張よりゆとりあるスケジュールが組まれ、仕事の頭と終りに1日ずつ空きが。YAY!
休暇を取って同行したアヒ男さんと、数ある観光名所から、ルーブル美術館+シテ島と、ベルサイユ宮殿を見学してきました。
たまたま訪れたのが第1日曜ということで、美術館は無料。嬉しい反面、人に揉まれました。ルーブル美術館と、ノートルダム大聖堂・サントシャペルなど中世建築物が立ち並ぶシテ島は、目と鼻の先。セーヌ河に浮かぶ島では、老若男女問わず、河岸を散歩する素敵なカップルを沢山見かけました。
ベルサイユでは、宮殿+離宮を1日掛けて散策。豪華絢爛な装飾の数々と庭園の広さに圧倒。煌びやかな王族の生活に憧れる一方、もし自分が300年前のパリ庶民だったら、やっぱり心穏やかではいられなかっただろうなぁと、当時の庶民に思いを馳せて見たり。
フランス史に長けている方は別として、ベルサイユを訪問する際は、是非、ソフィア・コッポラ監督の映画”マリーアントワネット”を見てからどうぞ。

サントシャペルのステンドグラス↓
Sainte_chapelle.jpg