Chocolatier Erica

昨日の話の続きですが、送別会する側の我々に、主役の一人である事業部長からチョコレートのお土産が。。。幹事としては申し訳なく思いつつも、皆でありがたく頂戴しました。ティファニーと同色の水色の箱に入ったショコラティエ・エリカのチョコ、言うまでもなく大変美味しかったです。

Chocolatier Erica

送別会

共に国際事業の立ち上げに携わった大先輩の方々が今月末で退職されるということで「送る会」を催し、私が幹事をすることに。年を重ねたせいでしょうか、昔なら50人を纏めるなんて無理!と断ったと思うのですが、準備も司会も結構、楽しめました。お世話になった方々に向けたお礼として選んだ贈り物は、花束と、西光亭のメッセージボックス入りくるみのクッキー。絵の上手下手は別として、感謝の気持ちが伝わることを願って。。。

Kei Craft

銀座の文房具屋さんで偶々やっていた、ペーパークラフトの個展。専用の厚紙を使った、紙工作の超プロ版といったところでしょうか。大きいものは2m位、小さいものは2cm位のものがあったかと思いますが、どれも細部まで本当によく表現されていて驚きました。自宅で出来る、丁度、切り貼り好きの知人の誕生日プレゼントを探していたので、キリンとピンクのカエルを購入。その他、白熊や象も可愛かったです。
ちなみに、この後藤さんは宮城県出身。益々応援したくなっちゃいます。

Le Creuset

女性先輩社員の結婚祝いに、同僚でル・クルーゼの鍋を贈ることに。色は、新婚ムードを盛り上げてくれそうな今春の新色、パウダーピンクに決定。会社の愛用者曰く、”じっくりコトコト”系の料理にピッタリなんだとか。買い物に同行していたアヒ男さんは、早速欲しくなったようです。

Le Creuset

Proj. Mgt.

プロマネの試験を受けてきました。結果、何とか合格。
200問/4時間のコンピュータ試験で、終了ボタンを押すと直ぐに結果が出る仕組み。でも、私はボタンを押す自信が無く、結局、システムが自動終了。いつものように粘り勝ちのような合格ですが、会社に「6月末までに取得」と届け出ていた手前、受かって良かったです:)

今年こそ!

昨年、殆どぶつけ本番でコースデビューして以来、出来の悪さに敬遠していたゴルフ。
この度、同僚の一年越しの説得を受け、もう一度チャレンジすることに。
今度は、ちゃんと基礎から習得したいと、現在、レッスンを探し中。
夏の終わり頃までには、何とか形になることを願って...☆