我が家にバイオリンがやってきました。って、唐突過ぎ?
学生の頃に部活で弾いていたことから、自分の楽器が欲しいなぁという気持ちはずっとありつつも、投資対効果を考えると、そんなにちゃんと弾ける自信もなく、購入を躊躇っていたバイオリン。時々楽器屋さんを覗いては、”目で満足”を繰り返すこと15年超。そんな私を見兼ねてか、今回もお買い物の途中で楽器屋さんへ寄り道したところ、アヒ男さんが、「あったら楽しいよ。買おうよ。」と買ってくれました。(実際には、そう言われても即決できず、2晩悩んでお店に戻ったのですが。。)購入したのは、ヤマハのサイレントバイオリン。アコースティックの良さを知りつつ、でも、やっぱり昼夜、ご近所を気にせず弾きたいと、決断。腕は全くの素人並みですが、弾いていると、暑さ寒さに耐えつつ、皆で練習した学生時代の記憶が蘇ってきて、大変楽しいです。
2 Replies to “My first violin”
Comments are closed.
あれ?自分のヴァイオリン持ってなかったんだっけ?
私はず~っと手元にあるけど、今は全然弾いてません・・・
もったいないよね。
でもはなねーさんがピアノを習い始めたので、音楽には再度ふれられるようになりました!
いつか合奏したいな。
オケ部のみんなともまた一緒に弾きたいね~♪
かな~り自手練しないと厳しいけど・・・
私の使っていたバイオリンは、叔母さん家に返却してしまったので、
ずっと触っておらず。。
一人で練習していると、昔のように、keikoのお手本が欲しくなるよ:)
はなちゃん、ピアノ始めたんだ、是非がんばって!
ピアノとバイオリンの合奏、絶対良いね~。将来が楽しみ☆