TGIF!!
通勤途中に咲いているタンポポも、今日はより奇麗に見えるような。思わず、こんな会話になりました。
アヒ子:「タンポポって英語でなんだっけ。」
アヒ男:「なんとかライオンでしょ。」
正しくは、dandelion。やっぱり黄色の花がライオンの鬣(たてがみ)に見えるから?と思ったら、意表をつかれ、葉っぱが、ライオンの歯に見えることに由来しているとのこと。
ちなみに漢字の蒲公英は中国語から来ていて、漢方学では漢字読みのまま、ほこうえいとも呼ばれているらしい。
道端に無造作に咲いているのに、タンポポって奥深い。。(私が知らな過ぎ?)
←ポピーも今が見頃☆