頭字語

英語など、ラテン文字の頭字語(略語)には、2種類が存在。
1) イニシャリズム:アルファベットをそのまま読む略語(FBI、HTML)
2) アクロニム:単語のような読み方を有す略語(Radar, NATO)

IT用語の場合、歴史が浅い為か、1)、2)の読み分けが未確立の頭字語が多数。
その為、読み方は個々の裁量に任されますが、中には読み方次第で、意図しない響きになるものも。

打ち合わせで、他は皆、”FAQ”をエフエーキューと言うのに、なぜか部長は必ず、アクロニムで発音。聞く度にハラハラして、全然、本題が頭に入りません..。

FAQ: Frequent Asked Questionsの略