スゴイ雪です。
あっという間に東京も真っ白。
雪を久々に見ている興奮からか、手足の感覚はどんどん無くなっているのに、不思議と寒さを感じないんです、これが。
Roomba
Sylvanian Families
我が家のあひるコレクションに新しい仲間が加わりました。
アヒ子母からアヒ男さんへクリスマスプレゼントに贈られたのが、『英国版シルバニアファミリー あひる一家(Duck Families)』。
Wiki情報によると、シルバニアファミリーはかなり前から海外進出を果たしており、現在、米国&カナダ、英国、豪州等で販売中とのこと。(米国&カナダのみ、Calico Critterという商標だそう。)
興味深いことに、現地の玩具企業がデザイン・製造を行っているため、お国柄によって登場する動物が違うそうです。
海外版は人形に名前&物語が付いています。(以下、勝手な和訳の為、原文も添えて掲載。)
あひる一家
お父さんのビル ワディリントン村長は、何かを成し遂げることが好きで、’時間の無駄’が嫌いです。常に急いでいて、’人生は眺めるものではなく行動である!’が口癖です。首から下げた村長の勲章が自慢で、噂では就寝時も着けたまま寝ているとか。
お母さんのワンダ村長夫人は、宅配屋を営んでいて、”電話1本で即飛んでいきます。”がお店のモットーです。ビルと比べて、慌ただしく駆け回ることは少ないのに、ビル以上に物事をこなしてしまう優秀なビジネスウーマンです。
お兄ちゃんのクィラーは、物事を深く考えるとても真面目な少年です。
弟のセバスチャンは、お父さん似で、あれこれまとめたり皆に指示したりと、いつも急がしく動いています。
妹のジェミマは、可愛らしい自分の世界に住む空想家です。
Duck Family
FATHER Mayor Bill Waddlington likes to get things done and hates what he calls ‘time wasting’. He’s always in a rush and is often heard to say ‘Life is for doing not watching!’ He’s very proud of his mayoral chain of office, which he is rumoured to wear to bed.
MOTHER Mayoress Wanda Waddlington runs the Sylvanian delivery service called “Flyte Path” whose motto is “One ring and we are on the wing”. She’s an excellent businesswoman, and although she doesn’t rush about as much as her husband, she seems to get much more done.
BROTHER Quiller Waddlington is a very serious little boy who thinks deeply!
BROTHER Sebastian Waddlington is just like his father, always in a hurry, organising this and that and telling everyone what to do!
SISTER Jemima Waddlington is a dreamer, who lives in a little world all of her own!