土用の日

土用の丑の日と言えば、思い浮かぶのはやっぱり「鰻」。
でも、アヒ男さん曰く、うなぎ以外でも、”う”から始まるモノを食すことが良いとされているとか。牛、馬、兎、うどん、までは、何となく夏バテ予防にも効果がありそうなモノが浮かんだのですが、ウインナー、海ぶどう、となってくると、もはや、夏バテ予防効果は迷宮入り。。

陣取り合戦

残業続きで、最近、会社以外のネタが少ないのが残念ですが、今回も会社のお話。
フリーデスク制のため、座る場所は自由。とは言え、人間の習性でしょうか、皆大抵毎日同じ場所に座っています。
そんな中、6月に部屋のレイアウト変更があり、完成直後、今後の机を決める、暗黙の陣取り合戦が繰り広げられました。
3つのブロックがある中、①一番人気は壁際周辺。女性率が高く、今も入れ替わりの激しいスペース。②二番人気はボスが通らない列。基本的に一人で仕事を淡々とこなす人が多く座っています。③一番人気薄はボス通路。それが理由かは分かりませんが、最後まで空席がありました。
で、私が選んだのは③。争いが最もなさそうなスペースが良かったのと、ボスと仕事をする事が多い為、近い方が楽だったことが理由。
座ってみると、隣のオジさんとの会話も弾み、とても楽しい場所なのですが、約2ヶ月経った今でも、女性陣には不思議がられます。

スカイツリー「粋」

海の日の今日、空は快晴。
青空に白いスカイツリーがとっても映えていました。
そんなスカイツリー、夜は23:00までライトアップされています。
ライトアップは、なんでも、青を基調とした「粋」と紫を基調にした「雅」の2種類があるとか。
今日のライトは「粋」で、Blue Hawaiianを思わせる鮮やかなブルーです。
連休最終夜、ベランダで涼みつつ、スカイツリーを眺めては、明日に向けて英気を養い中。
SkyTree"IKI"

消去の恐怖(続)

システムディスクを破壊してから早3週間。データは諦めるとしてもOSだけはなんとか復旧させたく、色々と手を打ってみたものの、コトは思った以上に重症でした。。HDDの初期化や再インストールを試みましたが、ダメージを受けたHDDは一向にシステムに認識されず、これ以上試行錯誤を繰り返してダメージが深刻化することが心配だったので、心苦しくも休暇&出張明けのボスに委ねることに。私と同様の復旧を試みた後、ダメだと判断したボスは、おもむろに精密ドライバーを取り出しHDDを交換。これにて一件落着!とこっそり喜んでいたら、普段ドライバーなど使わないボスが精密ドライバーを持っている姿に、周りの数名が「何をやっているんだ?」と興味を抱いてしまい、これまでの沈黙を守った努力も虚しく、失態が知れ渡ることに。。マシンの復旧は嬉しくも「あんまり使ってないマシンで良かったね〜。」との周りからの慰めに、心情は複雑です(恥)。