きな粉もちを食べながらの、ふとした会話:
アヒ子「そう言えば、建前で拾ったお餅は焼いちゃいけないんだよね。」
アヒ男「建前って実際には行ったこと無いな~。」
そんな建前行事も最近は更に減っているそうで。
吹流しを見つけると「もうすぐ餅まき!」とワクワクしたり、餅と一緒にアルファベットチョコが降ってきたり、おばちゃんが取った餅を分けてくれたりといった子どもの頃の思い出も、時代とともに貴重な経験になるのかもしれません。
空ビル
iPhone5
遂に出ましたね。
前回のiPhone4S発表時に既に、iPhone5の呼び名がフライングしていたので、「まだリリースされていなかったの?」との印象を受ける方もいるやもしれません。特長は、①長くなった画面、②処理スピード、③軽量、とのこと。その他、持った時の触り心地の良さも評判のようです。
軽さには惹かれるものの、小さいもの好きの日本人としては、本体が長くなるのには少し抵抗が。
9/14:USA TODAYによると、画面は長くなるけど、本体は4Sよりも少し薄くなるそうです。それなら、かなり気になる!
Rome to Tokyo via Dubai
帰ります…。
今回の旅ではずっとリードしてくれたアヒ男さんも、帰国となったら途端にテンション低め。何とかバスに乗って空港へ。
空港に着くと、Rome→Dubai便が2h遅延..。Dubai→Tokyoは元々3hの乗継時間があったので、期待していたドバイショッピングが出来なくなった他は特に影響無し。と思っていたら、Dubai→Tokyo便も濃霧の影響とかで2h30m遅れての離陸。土曜日帰国にして良かった~と内心ホッ。
不幸中の幸いだったのは、1年飛行機に乗らない間にスタンダードが変わったのかエミレーツが特別なのか、エコノミークラスでも電源が取れるお陰で、空港でも飛行中でもiPhone使い三昧です、YAY!(有料ですが機内WiFiも有りました。)