予定よりも早く開花した、自宅前の桜。「きれいだな~。」と見上げると、花びらでは無く、花が額ごとヒラヒラと落ちてきます。数個程、木の下でキャッチを楽しみましたが、次から次へと止まらず、しかも落ちて来るのは全て額付き。風もないのにおかしいと目を凝らすと、上の方の花の間で小鳥が2羽、蜜を味わっているのか、楽しそうにくちばしで花を摘まんでは放す、を繰り返していました。
折角咲いたのに摘ままれてしまう桜の気持ちと、放った花を一生懸命に追いかける人間を見ていた小鳥の気持ちを考えては、面白くもあり残念でもあり複雑な心境になりました:)
White Day 2013
ハイキング
「暖かくなって来たし、週末引きこもり生活もそろそろ改善が必要。」と思い立ち、古都鎌倉へ。
私の好きな鎌倉は、北鎌倉~大仏までのハイキングコース。学生時代に1度辿って以来のコースでしたが、程良く厳しい上り下りで、身体を動かしたい時にはGood。また途中、遠くに海を見下ろせるポイントがあって、一度に海山両方を楽しめます。
ランチは湘南名物の生しらすを食す、と心に決めて歩けど歩けどあるのは、釜茹でしらすばかり。おかしいと思ったら、3/16までは禁漁なんだとか。市場に無いと分かったら諦めもスッキリ、釜茹でを美味しく頂きました。
花粉症を発症しており、マスクとティッシュが手放せませんが、やっぱり春は出掛けたくなる、嬉しい季節です。
←大仏健在!
←しらす丼人気に鰻屋さんは複雑?!
ほしい物リスト
Amazonの「ほしい物リスト」機能をご存知ですか。
本人が予め欲しい商品を登録しておき、友人等が祝いをあげる際に、そのリストから選んで贈るという趣旨の機能。この「ほしい物リスト」に被災地支援版があるんです。
NGO団体などが被災地で活動を続ける中で必要な物資がリスト化されていて、何個必要か、そのうち今何個注文(寄付)済みかが把握可能です。
これだと、無駄なものを送ってしまう心配も無く、何処に届くのかも明確で、送る方も送られる方も安心。Amazonあっぱれ!