オクシモロン

さてこの言葉は何でしょうか?
先日、来日していたアメリカ人が使った言葉で、興味深かったのでご紹介します。

oxymoron: 撞着語法(どうちゃくごほう)。通常は並べて使わない、対極の意味を持つ言葉を敢えて組み合わせて使う修辞法。
例: 残酷な優しさ、熱い雪、など。
語源は、ギリシア語のoxys(鋭い)とmōros(愚かな)にあるようです。

日本的サービスの美学として、素早く丁寧な対応といったものがありますが、これも言ってみれば、オクシモロンなのかもしれません:)