Bad breath

トム蔵さんの口臭が気になり始めてからは大分経ちますが、改めてネットで検索してみたところ、奥歯の歯石が原因の可能性があるとのこと。

確かにこれまで前歯しか点検したことがなかった、と奥歯を覗いたら、大きな歯石を発見。血も少し出ているような。

見てしまったら気になって仕方が無いので、早速、動物病院に行ってきました。麻酔による歯石除去を覚悟していましたが、先生が教えてくれたのは、ご飯に混ぜて使う、ProDen DentalCare。麻酔による身体への負担無く、付いている歯石を柔らかくしてくれ、歯石を付きにくくしてくれるとのこと。

全く知りませんでしたがネットでも高評価のようで、臭い解消に期待です!思い切って、外出嫌いなトム蔵さんを連れ出した甲斐がありました。

何故?

President Trumpですか。討論会を見ていても、彼の具体的な戦略は聞こえて来ず、極めて簡単な言葉が繰り返されるばかり。私が解っていないだけで、実は重大な暗喩があるのでは、と謎解きを考えた程です。

Hillaryは、うそつきで意見をコロコロ変えると言われていますが、公人として記録される人生が長い分、そういう話になり易いようにも思います。そもそも公に話せる意見が無いというのもどうかと。

先週末からの動きの中で、当選の可能性はゼロではないと考えていましたが、いざ当選と聞くと、想像していた以上に気分が沈みます。女性だからガラスの天井があるとは思いたくないのですが。

どうなって行くのか、先が全く見えず、周りの米国の方には怖くて、まだ話を振れません。。テキサスでは喜びの声が上がっているということだけが、良い報せです。

634

スカイツリーに登ってきました。毎日眺めていますが登るのは初めて。レストランを事前予約していたため、日程変更ができず、晴天でホッ。

4階から350m(約77階)の展望台までは50秒で到着。揺れが少ない高速エレベーターの技術に感心していると、あっという間に、目の前に眺望が広がり、自宅もくっきり。

マスコットと写真を撮ってもらったら先ず腹ごしらえ。ワインと遅めのランチを堪能し、いざ最上階の450mへ。エレベーターは445mで止まり、そこからはスロープを歩いて登るのですが、約100階の高さと出窓のような回廊の構造にドキドキが増します。ゆっくりと回廊を登ると、最高到達点の451.2mに到着。外を飛んでいくヘリコプターと同じ目線なのが不思議な感じです。

日没前の西の窓には群集ができ始め、待つこと30分。陽が沈むとともに、今まで眩しくて見えなかった富士山が登場しました。太陽のバックライトを浴びながら佇む雄姿に周りからはどよめきが上がり、陽が沈むと皆で拍手。やはり富士山の力は偉大です。

次第に点灯する建物が増える中、観覧車や遠めの橋がライトアップで良く見えるように。夜景を背景に記念撮影の後は、有名なガラスの床を抜けて地上へ。

巷では比較的、東京タワー派が多いと聞きますが、食事も美味しかったし、写真撮影サービスが数ヶ所であったりと、初スカイツリーは大満足でした。