634

スカイツリーに登ってきました。毎日眺めていますが登るのは初めて。レストランを事前予約していたため、日程変更ができず、晴天でホッ。

4階から350m(約77階)の展望台までは50秒で到着。揺れが少ない高速エレベーターの技術に感心していると、あっという間に、目の前に眺望が広がり、自宅もくっきり。

マスコットと写真を撮ってもらったら先ず腹ごしらえ。ワインと遅めのランチを堪能し、いざ最上階の450mへ。エレベーターは445mで止まり、そこからはスロープを歩いて登るのですが、約100階の高さと出窓のような回廊の構造にドキドキが増します。ゆっくりと回廊を登ると、最高到達点の451.2mに到着。外を飛んでいくヘリコプターと同じ目線なのが不思議な感じです。

日没前の西の窓には群集ができ始め、待つこと30分。陽が沈むとともに、今まで眩しくて見えなかった富士山が登場しました。太陽のバックライトを浴びながら佇む雄姿に周りからはどよめきが上がり、陽が沈むと皆で拍手。やはり富士山の力は偉大です。

次第に点灯する建物が増える中、観覧車や遠めの橋がライトアップで良く見えるように。夜景を背景に記念撮影の後は、有名なガラスの床を抜けて地上へ。

巷では比較的、東京タワー派が多いと聞きますが、食事も美味しかったし、写真撮影サービスが数ヶ所であったりと、初スカイツリーは大満足でした。