ようやく産休に入りました。
双子の場合は出産予定日の14週間前から取得可能とされていますが、GWを挟むこともあり、開始日を1週間延長。1週間くらい大丈夫と思っていましたが、お腹の重さで動きが制限されて、最後は結構厳しかった。。週数にはちゃんと意味があることを身を以て経験しました。
一方、業務は待った無し。上昇する業務もあれば、急降下の業務もあり、良くも悪くも相変わらずの盛り上がり。
そんな中での産休については、周りの全面協力をありがたく受けつつも、正直、他人任せにすることへの悔しさ+申し訳無さ+安堵感が入り混じる複雑な思いです。
敢えて選択したつもりも無いですが、仕事が自身のアイデンティティのような人生を長らく歩んでおり、この先それがどのように変わるのかは、神のみぞ知るところ。ちょっと寂しい気もしますが、まずは、皆に支えられて得た時間を大切に、出産・育児に向けた準備を進めていこうと思います。