Smartphone – Week 30

最近、二人がスマホに興味を示し始めました。動画は未だ殆ど見せていないものの、スマホで歌を聞いたり、写真を撮っているので、「この黒い物体には何かある。」と気付いています。

床に置いておくと、ほふく前進が出来るようになったアヒ太郎は、それ目掛けてズンズン進み、画面を手のひらでペチペチ。すると反応して、黒かった画面が待ち受け画面に変わるから、これまた悪循環…。

アヒ娘は、まだ前進はしないものの、画面が見えないように置いておいても、リンゴの絵で分かるのか、めいいっぱい手を伸ばします。

スマホ育児の悪影響は理解するものの、もはや生活の一部であるスマホが使えないのは生き辛く、また、スマホには親では教えられない情報(英語の発音とか…)がネットの力で伝えられるメリットも。なので、しばらくは極力双子の目に触れる時間は短くしつつも、スマホ厳禁ではなくスマホよりも楽しいことも提供できる日常作りを心掛けてみたいと思います。(いつまで保つかなぁ…。)