麦茶やお水はストローで飲めるようになると良いなぁと思ったのが、3〜4ヶ月前。ケロ子さんファミリーから頂いた、スパウト&ストローマグを使って練習するものの、どちらも苦戦…。
ストローは、まず、吸うということが分からず舐めたり噛んだりするばかり。親もどう教えたら良いか分からず、「チューチュー」と唱えながら吸う真似を繰り返しましたが、無論通じるはずはなく、ぽかんと不思議そうな我が子達。
その後、偶然にも吸えて中身が出てきたら、今後はそれを瞬時に飲むということが出来ず、口から駄々漏れ&服はびしょびしょ。ストローって難しい道具だったんだなぁと気付きを得ながら、暫く休止。
それから約1ヶ月振りにストローマグを使ってみました。すると、戸惑いは何処へやら、アヒ娘に至っては、普通にゴクゴク飲んで終了。アヒ太郎は口から出ましたが、使い方は習得。乳幼児の学習能力ってすごい!