慣らし保育

保育園が始まりました。まだ、午前中のみの慣らし保育期間ですが、この期間の重要性をひしひしと実感。

人見知りなアヒ娘は、毎日おやつも食べずに号泣しています。迎えに行って抱くと、「ゴロニャーン。」と言わんばかりの甘え声。中々の声音で泣き続けるので、体力も相当消耗している様子。帰宅後、午後はぐっすりと寝ています。

一方アヒ太郎は、不安になった時には、ライナスのようにハンドタオルを吸って心を落ち着かせて、自分の興味の赴くまま遊んでいます。おやつもしっかり食べつつ、帰路は「(食事の時間なので)お腹が空いた。」と叫びます。

来週からは、給食&お昼寝も始まり、食べられないor眠れない子は、慣らし保育が延長とのこと。さてどうなるかな⁈