保育園では1ヶ月に1回、身体測定と内科検診があります。5月の測定では、何故か二人とも4月よりも体重が減っていました。測り方の違いなのかもしれませんが、食事が少な過ぎるのか、ちょっと心配です。
アヒ太郎
- 掴まり立ちが安定し、ママの胸ぐら掴んで立ってはハグ。つたい歩きも頻度アップ
- 高速ハイハイでトム蔵を追っかけては、「やめるニャー」と怒られる
- ブロック崩しが面白いらしい。相変わらず、靴下好き
- 哺乳瓶を見ると「ミルクくれ〜。」と天に向かって泣き叫ぶ
- 後から来るミルクが欲しくて泣きながらご飯を完食。そしてミルクも完飲。保育園でもお代わりの常連
- 上の前歯と併せて、下も3本目が生えてきました
——
体重:8.24kg、身長:72cm
オムツ:M(じっとしてくれないのでパンツタイプ)
服:80cm
粉ミルクの頻度:300〜360ml/日
離乳食:3回/日、卵白も牛乳(調味料)もOK
好きなおもちゃ:ブロック、ぬいぐるみ、靴下
歯:下3本、上2本
——
アヒ娘
- ズリバイからのお座りに成功(5/4)
- ズリバイの行く手に障害物があると、除雪車のように豪快に払い除けて前進
- 歌のリズムに合わせて、手や身体を上下し、ノリノリ
- 手に持ったおもちゃを勢いよく上げて、額を打つこと度々
- 嫌な時の意志表示が明白。THE 怒りの顔
- 相変わらず、入眠が得意で寝るのが好き
——
体重:9.08kg、身長:71.4cm
オムツ:M
服:80cm
粉ミルクの頻度:300〜360ml/日
離乳食:3回/日、卵白も牛乳(調味料)もOK
好きなおもちゃ:ブロック、木のヘリコプター、ぬいぐるみ
歯:下2本
——
二人ともジョイントマットを剥がすのが大好き。特に、端っこの細いパーツは、剥がしては、振り回して遊びます。
初めは「おもちゃじゃないのよ。」と止めていましたが、彼此半年が経ち、もう降参。事故にならないように気をつけつつ、キャッキャ、キャッキャと互いに笑い合って遊ぶ姿を見守ることにします。