At 18 Months Old

魔の2歳という言葉がありますが、既に「いや!」の頻度多め。朝起こしに行くと、第一声が「いや〜」だったり。起きたくない気持ちはよく分かる笑。

アヒ太郎

  1. 小走りができるようになり、トム蔵を追い掛けるスピードがアップ
  2. 未だに色々かじりたがります。特に好きなのは靴下
  3. 歯磨きや鼻吸引など不安な時のキーワードは「アンマンマ〜ン」
  4. フォーク、スプーン、お皿が描かれたページをずっと眺めています
  5. 御飯が出来上がりは知らせる前に、音と雰囲気で察します

——
体重:11.7kg、身長:80.0cm
歯:下6本、上4本
服:90cm オムツ:M〜L
好きな食べ物: 嫌いな食べ物に出会ったことが無い
好きなおもちゃ:寿司の絵カード、お歌の絵本、電車の絵本
最近の言語録:
パープー(救急車等のサイレン、ピーポー)
ネンネ(寝る)
ナナ(数字を見ると取り敢えずナナ)
バシュ(バス)
クッチュ(靴下も靴もクッチュ)
クッチュ、グワグワ(カエルの絵が付いた靴下⁈と思いたい気もしましたが拡大解釈かも…)
——

アヒ娘

  1. 「いーこ、いーこ」とみんなの頭を撫でてくれます
  2. 靴下やオムツをアヒ太郎の分も持って渡したり、洗濯物を渡してくれたり、お手伝いを沢山してくれます
  3. 袋やカゴから物を出し入れするのが好き
  4. 膝に座るのも好き。絵本を読む時は、さりげなくママの膝に上手に座ります
  5. 歯磨きが超嫌い。歯ブラシは、投げるものになっています

——

体重:10.84kg、身長:78.5cm
歯:下6本、上4本
服:90cm オムツ:M〜L
好きな食べ物:ちくわ、バナナ、肉
好きなおもちゃ:紙袋、ファスナーの付いたポーチ
最近の言語録:
ナナナ(バナナ)
クワックワッ(アヒル)
ドウジョ(どうぞ)
イダダダダ(痛い)
モモ(桃)
アップル
——

英語に慣れ親しんで欲しいなぁと英語の本を読んだり歌ったりする結果、りんごや赤い丸を見ると「アップル!」と言うように。覚えてくれたことは嬉しくも、迷いのない完璧なカタカナ発音に、親の限界を突きつけられて複雑です。ネイティヴのご近所さん求む!

Happy New Year 2020

毎日が慌しく過ぎていき、自分のメンテナンスや買い物が願望に全く追い付きません。

つい後回しにしている髪とか仕事服とか、どうなんだろうと思いつつも、子どもの「今」も見逃したくない!

自分が子育てをする立場になって、家庭を持ちながら働くパパ&ママの大変さと葛藤が身に沁みます。

今年は、2010年代最後の年&東京オリンピックで大きな年になりそうな予感。仕事でも家でも笑顔が溢れる年にしたいと思います。