緊急事態宣言下、保育園は臨時休園となり、育児+家事+仕事という想定外の生活。でも、子どもを持つ以上はこれも想定しておくべきだったのかなぁ?と自問自答しながら、毎日どう過ごすか試行錯誤しています。
アヒ太郎
- 足踏みとでんぐり返りが流行り。下の階が気になって仕方がないのは親のみ
- 昼寝はできればしたくない。でも案の定、夕方はフラフラ&情緒不安定に
- 部屋の真ん中でグルグル回るのがツボ。回った後は視点が合わなくなりながらニヤニヤ
- 子猿のように鉄棒にぶら下がって足をブラブラ。キッチンカウンターでも可
- 何処で覚えたか、積み上げたブロックを持ち歩きながら「おじいさん」
——
体重:11.3kg、身長:83cm
服:90cm オムツ:L
好きな食べ物:牛乳。椅子に座ると、まず牛乳を要求します。
好きなおもちゃ:数字パズル、フライパン、時計(見るだけ)
アヒ娘
- 進級して、りす組になって以来、「りすさん」と言うと「はーい」とお返事
- 絵本にパンダやカエルが登場すると、そのぬいぐるみを持ってきて臨場感を演出
- トム蔵が好きだけど、ちょっと怖いお年頃。道で犬に出会っても怖いんだそうな
- アヒ太郎のオモチャを取って逃げ回るの(追いかけっこ?)が楽しい
- 「ない、ない」と言いながら、一緒に探し物をしてくれます
——
体重:11.5kg、身長:80.5cm
服:90cm オムツ:L
好きな食べ物:麺類全般(焼きそば、温麺など)
好きなおもちゃ:数字パズル、絵本「なまえをよんで」「きんぎょはどこ」
100均の数字ソフトパズルにハマっています。アヒ太郎は「7」、アヒ娘は「0」がお気に入り。また、From Head to Toeという絵本の真似がブーム。暇さえあれば、ドンキー、ドンキーと言いながら、四つんばいになって足を蹴り上げています。言葉の吸収スピードが早過ぎて、記録が追い付かないのが悔しい!