Summer 2020

オリンピックも帰省も旅行も憚られる、只々暑い夏…。でも、刺激をぐんぐん吸収する子どもにおいては、とっても貴重な「今」。自粛だけで終わる夏休みは勿体ないと思い、隅田川クルーズに行ってきました。

きっかけは、あひ太郎がハマっているのりものずかんに載っていた水上バス「ヒミコ」。ヒミコは平日運休とのことで、同じようなデザイン(って言ったら有識者に怒られそうですが)の「ホタルナ」に搭乗。隅田川沿いに勤務していたこともあるけれど、実は大人も初搭乗。

観光客減少の影響で搭乗客はまばら。お陰で橋を潜る度に「暗〜い」と派手なリアクションを取る子どもを笑って見ていられました。ガラス天井からは日光が入りエアコン完備の船内はとても明るく快適。東京湾に出ると外のデッキも解放されて、レインボーブリッジや大きなクルーズ船が目の前に迫ります。子ども以上に私が楽しんでいた1時間でした。

終点のお台場海浜公園に着いた後は、TGIFRIDAYSで久々の外食。食べムラ全開中の二人ですが、3人前のフライドポテトを完食。栄養価はともかく、汗で失ったであろう塩分とエネルギーが補給されたので良しと、自分自身を説得。

トイザらスで「これ欲しい」「買って〜」が出なかったことに安堵しながら、モノレール「ゆりかもめ」に乗って帰路へ。新幹線を見る案もありましたが、二人はゆりかもめに乗るとグッスリでした。

帰宅後「今日、何に乗ったの?」の問いに「ふねにのったの〜」と嬉しそうに答える子どもたち。どこも人が少なく、お店等の感染対策の徹底もあり、3月以降、何処にも行っていなかったけれど思い切って良かった!