At 25 Months Old

知っている語彙を並べて自分の意思を表現するようになってきました。直ぐには聞き取れない場合も、聞き直しながら想像力を働かせると大体、解に辿り着くことができるようになり、親も子どもも嬉しい。「パパ、嫌よ」「ママ、おしまい」と時々拒絶されながら、脳トレクイズのようなお喋りを楽しんでいます。

アヒ太郎

  1. スープに入っている人参を指して「にんじんさん、おふろ、はいってる」
  2. 倒れた、いや、倒したロディを見て「ロディ、すってんころりん」
  3. アヒ娘を誘う時の口調が何故か「三輪車乗るかーい」「お水飲むかーい」「ごはん食べるかーい」− 誰の真似?
  4. 顔を指して「ママ、ぶどう付いてる」。それはホクロです…
  5. 色んな歌を歌いますが、歌っているうちに混ぜたり加えたり、替え歌三昧

体重: 12.4kg 身長: 87.3cm 服:90-100
好きな食べ物: パンよりもごはんが好きなのかも
好きなおもちゃ: Radio Flyerのミニワゴンで踏切ごっこ、散歩中の飛行機&ヘリ探し


アヒ娘

  1. 朝起きて、パパがキッチンにいないと「パパ、ぐーぐー、ねんね」
  2. リモコンを電話だと思っていて、持つと「はい、はい、だいじょうぶ」と大人の応対を完全コピー
  3. 自分が遊んでいるおもちゃを取られそうになると「まっててね〜、まっててね〜」と全身で防御
  4. 知らないものが目に入ると説明があるまで「これは?」を言い続けます
  5. はちみつが言えず、「はちちむ」

体重: 12.5kg 身長: 85.1cm 服: 90
好きな食べ物: アヒ太郎同様、知らないものは警戒する様に。朝食はチョコワにハマっています
好きなおもちゃ: バッグをたくさん腕に掛けて「行ってきまーす」のお出掛けごっこ

保育園の送迎は、基本的にアヒ男さんが担当。玄関まで見送る際「ママも一緒に行く〜。」と別れを惜しまれるのが恒例で、毎回のことに内心やれやれ。そんなところ、先日アヒ娘が靴を履いたらスクッと立ち、「ママ、バイバーイ」とニコニコとドアへ。望んでいたはずの光景なのに、一気に淋しさが押し寄せて泣きそうに。我ながら相当勝手な感情です笑。