At 2.5 years old

二人の会話がおもしろい。「(アヒ太郎)アヒ娘ちゃん、これ食べる?」「アヒ娘ちゃん、食べてる?お口開いて。」「(二人で)うわー笑笑笑。」平和な朝です。

アヒ太郎

  1. 時々出る言い間違いがツボ。とうも殺し(トウモロコシ)、音の子(男の子)、ヤマノトテセン(山手線)などなど
  2. ごはんを全部食べれることがちょっと増えました。完食を褒められるととっても嬉しそう
  3. うちに電池で動く飛行機のおもちゃがあります。ある日上空を飛ぶ飛行機を見上げながら「あれ、電池入ってる?」
  4. 滑り台恐怖症をちょっと克服。小さいのなら1人で行けます
  5. 家の中でもジャンプがしたい!に応えるため、禁断のソファとベッドを開放

体重: 13.4kg 身長: 91.9m 服: 上90-100、下90-100
好きな食べ物:牛乳、フライドポテト、みかん、里芋、納豆、ソーセージ
好きな歌: ドレミの歌、手のひらをたいように(僕はアメンボだそうです。)


アヒ娘

  1. パパが腰痛で「イタタタタ…」と言う度に「パパ、何処にぶつけたの?」まだそれ以外の痛みを知りません笑
  2. 1人でオムツ替えができました。これは助かる!そしてアヒ太郎のも替えてくれようとするサービス精神
  3. 洗面所の排水口を指して「カメさんがお砂遊びしているよ。」その描写力、大事にしようね
  4. 走るのが上手になってきたからか、よく走るようになりました。人力ブランコも遠心力強めが好き
  5. ポケットに色んなものを仕舞います。外で拾った石、葉っぱ、枝…。「入ってたよ」とにっこり見せてくれると「そうだね〜」しか言えません

体重: 12.9kg 身長: 89.1cm 服: 上90-100、下90-100(100はまだ長い…)
好きな食べ物: ブロッコリー、フライドポテト、ヨーグルト、納豆
好きなぬいぐるみ: ハンドメイドのうさぎが未だにお気に入り。抱っこ、おんぶしてお世話しています


時々「ママはおうちのママ?」と聞かれます。「え?外のママもいるの?」と聞くと、アヒ娘が外を指して「あっち〜。」… 謎は尽きませんが、彼らの頭の中でシナプスがものすごい勢いで活性化していることは間違いありません。

2021 Already?!

仕事が片付かず年末バタバタしていたら、あっという間に年が明けてしまいました。

オリンピックが来る特別な年と思った2020年が、誰もが想定していなかった幕閉じとなり、さて今年はどうなるのでしょうか。

もはやあれ考えても仕方がない状況下ですので、只々無病息災を願って毎日をできるだけ心穏やかに過ごしたいと思います。

まずは「ママ、バイバーイ。」と言われるとつい「あーそう、ママもじゃあもういい。バイバーイ。」と大人気ない返しをしてしまう辺りから精神の鍛錬が必要です…。

今年のおせちは、ふるさと納税の御礼品でした。子どもが食べた食材は以下の通り。子どもの頃にいくらを食べた記憶がない私にとっては、いくらが子どもウケしたことが意外でした!

アヒ太郎

  • いくら、いくら、いくら
  • 舐めたもの
    • 田作り
    • 粕漬け(トンデモナイという顔で即拒否)

アヒ娘

  • いくら
  • 酢だこ
  • かずのこ
  • 栗きんとん
  • 昆布巻
  • 松前漬
  • 伊達巻(大晦日は食べたけど、元旦は「後で食べる」だそう)
  • 田作り(元旦は「いらない」だそう)
Osechi 2021