「イケメン」「ピタゴラスイッチ」「おじゃましました」など、また一段と語彙が増えた気がします。が、レインコートが「カーデゥガン」ピカピカと言いたくて「カピカピ」、スパゲッティは「ズパガッテ」と、謎解きの楽しみはもう暫く続きそうです。
アヒ太郎
- いつも飲んでいる牛乳は近藤牛乳。電柱に貼ってあった近藤さんのポスターを指して「これも、こんどー?」- まさかの正解にビックリ!
- 近藤の識別は「しんにょう」らしく、避難はしごは、こんどうはしご。とにかく牛乳が好き過ぎ
- 長い言葉を話すようになってきたある日の呟き。「ちょっと思いきりやり過ぎたらすっかり泣いちゃったのね。」- 上手い描写だけど、現実かどうかが気になって、リアクションに困る…
- ママの膝でご飯を食べたいは継続中。アヒ娘が先に膝に乗ったら大荒れ。結果、アヒ娘が食べ終わるのを待って目的達成
- 水色大好き。新しいメガネも何色がいい?と聞いたら、断固水色。メガネ屋さんに着いた途端、予め練習したフレーズ「すみませーん。水色のメガネください。」を完璧に復唱し、念願の水色メガネを手に入れました
体重: 13.4kg 身長: 93m 服: 上90-100、下90-100 – 腹周りは90、丈は90だとツンツルテン、100だと長い…
好きな食べ物: 牛乳、フライドポテト、みかん、里芋、納豆、ソーセージ、唐揚げ、いくら、ブリの照焼き
好きな歌: 世界中のこどもたちが
アヒ娘
- 何でも双子で共有することが多い我が家。飾ってあったお雛様が自分だけの物だと分かったら嬉しくて、お雛様が大好きに。仕舞った後もお雛様の行方が気になって仕方がない
- ひな祭りには、イクラが乗ったちらし寿司と、初めての生クリームケーキ。イクラが好き過ぎて止まらなくなっていたところに現れた生クリームケーキをそれは美味しそうに完食し「おかわり!」 – 無いですっ
- 覚えたことを色々教えてくれます。ある日、外からサイレンが聞こえてきたら「火事の時はね、消してくださーいって、、、電気を消すんだよ。」- どうか火を消して〜。笑い過ぎてお腹が痛い!
- ソファの端っこ、ロディの上、三輪車など不安定な場所で立つことに果敢にチャレンジ。”Danger? Huh, I walk on the wild side.”というライオンキングのセリフが聞こえてきます
- 好きな色は断然ピンク。暖かそうで洗えてリボンのデザインに惹かれて購入した上着がベージュだったため拒否。色を重視し忘れました…。2日掛かったけど何とか着てくれてホッ
体重: 13.7kg 身長: 90.2cm 服: 上90-100、下90-100 – 腹周りは100、丈は90
好きな食べ物: 麺、いちご、ブロッコリー、フライドポテト、ピザ、納豆、いくら
好きな歌: たのしいひな祭り、Happy Halloween (YouTube)
もうすぐ入学入園の季節!入園当時を写真で振り返れば「こんな小さくて、よく環境に適応できたなぁ」と子どもと保育士さん両方の頑張りに感謝。これまで双子用ベビーカーで通ってきましたが、今月から徒歩通園にチャレンジ中。踏切という絶好の寄り道スポットがあるので、倍の時間が掛かりますが、歩くのは楽しい様子。帰りは疲れているだろうとベビーカーを持ってお迎えに行ったら、良い意味で期待は裏切られ、3人で空っぽのベビーカーを押して帰ってきました笑。