At 3 yrs & 3 m. old

2人とも「なんで〜?」が口癖。都度、頭をフル回転させて、なんとか理由を伝えますが、聞いているのかいないのか「なんで〜?」の繰り返し。これぞ、トヨタのなぜなぜ分析。大抵3回目くらいで苦しくなり、捻り出せる返事は「う〜ん、なんでかな?」

アヒ太郎

  1. 遊びながら「トンカツが無いよ」。探していたのはオモチャのトンカチでした
  2. 日本語を雰囲気で読んで勝手に英単語。滑り台はスーベリダイ。違う!納豆はナットー。枝豆はエダマーメ。意外と当たってる笑
  3. 「ママお食べ〜」。丁寧に勧めているつもりです
  4. 自分から文字を読むように。読める面白さを知ったかな
  5. アヒ娘が髪を結んだら「ボクも〜!」そうだよね、同じが良いね

アヒ娘

  1. 言葉で伝えられなければ全身を使って「こういうの、こういうやつ欲しいの」と巧みなジェスチャーで主張。生き抜く力強し!
  2. ケーキを買いに行った日の出来事。
    ママ:「あぁ、1つ買う物、忘れちゃった。お店に戻ってもいい?」
    アヒ娘:「うん、いいよ!でもさ、ママ、ケーキを買うのは忘れないでね。」可愛い〜
  3. おままごと。「召し上がれ。」「これ(お寿司)から食べてね。」「あそこで手を洗ってきていいよ。」- よく出来たお母さんです
  4. ワイングラスの持ち方について、「此処がついているから下を持って。」と脚を持つよう指導するアヒ娘。本当は何歳??
  5. 日曜日はソフトクリームの日。スーパーで買って家で食べる流れです。理想はイチゴのソフトクリームらしいのですが、まだ季節では無いようです

お喋りが好きで、食事中も食べることよりお話しがしたいし遊びたい。そして片方がダメと言われるともう片方もやりたくなって、ママにもっと叱られるという負のサイクル。こういう時に話を聞かず2人で盛り上がる団結力はピカイチです笑。

Bring Your Own Lunch Day