1年8ヶ月ぶりに帰省。シンプルに帰れて良かった〜!子連れに優しい自然に囲まれた環境と大人の目が増える安心感で束の間の安らぎを堪能しました。七五三に動物園にアンパンマンミュージアムにと過去最高の豪華イベント尽くしで大満足!
アヒ太郎
- 「きっと明日はいい天気〜」という素敵な歌を時々歌っています。検索したら「にじ」という歌だそうな
- ノブ(祖父)の畑でピーマンが印象的だったらしいですが「食べるのはもう少しおにいさんになってから」だそう
- 七五三で袴を着たら苦しくてお詣り断念。着付けが完成出来ただけでママは満足です
- 肘内障になりました。偶々手を引っ張っていたのがパパだったため、パパは暫く「パパがボクの手を…」と責められていました
- 「朝ですよ」と起こすと「夜ですよ」と返されます。早く起きてください!
アヒ娘
- 七五三の前撮りで念願の白雪姫に。相当嬉しかったらしく「プリンセスになった」「白雪姫になったの」とずっと言っています
- 帰省中に一緒に寝て以来、早朝に目を覚ましてはママを呼びに来るように
- マッキー(祖母)が大好きで、クリスマスになったら再会できると心待ちにしています
- イヤイヤ期から第一次反抗期に突入。突如、恐竜も驚く雄叫びが響きます
- コープデリのトラック(下写真)を指して「これ好き!」理由は、ブロッコリーを食べているから、だそうな。全く気付かなかったヨ

おままごと中にアヒ娘が「果物は入れないで!」と言えば「じゃあ、みかんはこっちに置いておこうね〜」と超従順なアヒ太郎。二人が楽しければ良いのですが、他のお友達とはどう遊んでいるか知りたくなります。
絵でも遊べるカルタをやったらアヒ娘の見つけるスピードの早いこと。アヒ太郎はひらがなを読むからか少し遅め。それでも二人とも出来たし、と思って翌日も誘ったらキッパリお断りされました。「出来る」と「楽しい」は違うらしい。