At 4 years old

Happy 4th birthday to our little prince and princess⭐︎

妊婦写真の日付に「4年前」と出ていることに違和感を覚える位、毎日が新鮮です。2人の発想の面白さだったり、表情の豊かさだったり、それなりに筋の通った言及だったり、謎の奇声だったり、(疲れることはあっても)飽きることは全く無く、幸せに浸っています。少し前に子どもの採尿があり、その完遂で得られた達成感が正に新鮮でした。まだまだ出来ないこともあるけれど、靴も自分で履いて、着替え、手洗い、歯磨きうがいも上手になり、食事もいつの間にかエプロン無しだったり、どんどん成長しています。「車に気をつけるのよ〜」「包丁は危ないからね〜」「頭痛いの治った?」とママの心配までしてくれるように。この先もずっと「ママ大好き」って言って欲しいなぁ、と思いつつ、ママ&パパからは嫌がられても大好きを伝えていこうと思います!

アヒ太郎

  1. 太郎:「サンダーストームはゴロゴロ言う?」ママ:「そうだね。なんでゴロゴロ言うんだろうね」太郎:「カミナリがね、たいこをドンドコするからだよ(超真顔)」- 純粋って眩しい
  2. 風船があったら、ずっと追いかけて遊びます。逆立ちやでんぐり返しをしては「みて、すごいでしょ?」とにかく元気!
  3. プラレールの組み立てはお手のもの。最近は電池交換も自分でやり始めました
  4. 夜中に起きて、ママのベッドに移動するのが日課。ベッドが狭い…
  5. 懐中電灯のことを「非常電気」。うまい表現を作ったね

好きな食べ物:牛乳、フライドポテト、寿司、納豆、カニカマ、せんべい、オクラ、ハンバーガー、肉、りんご、スイカ、桃、さくらんぼ

アヒ娘

  1. 最近は寝る前のプリンセスごっこが定番化。プリンセス役はいつもママに譲ってくれ、魔法使いのおばあさん(シンデレラ)、スカットル(アリエルの友達の白い鳥)、青い鳥(白雪姫)を選びます
  2. アリエルごっこで、サメのぬいぐるみに王子様役をやってもらうことに。「でもさぁ、サメだと海の中で泳げちゃうからアリエルに助けてもらえないね。」- 色々よく分かっていらっしゃる
  3. 時々アヒ太郎に対してお姉さん風を吹かせます。2人で動画を見ていると「ここはちょっとだけ怖いけど大丈夫だからね。わかった?」お姉さんの時は声も優しくなります
  4. 楽しみにしていたお誕生日ケーキ。前日にお店へ下見したけど「作りたい」とのこと。急遽スポンジに生クリームと冷凍イチゴでデコレーション。作業の傍でペロリが止まらない笑
  5. 靴が汚れていたので1日だけサンダルを保育園に履いていくよう勧めたら「それはダメって言われているよ」。確かにそう。我が家で最もルールに忠実な姫です

好きな食べ物:何でも食べるけどピーマンと肉は敬遠。でも唐揚げは大好き。お寿司はイカも好き。ケーキ、プリン、ゼリー、フルーツも大好物。キーツマンゴーをまた食べたいそうな

ディズニーランドに続き、船橋のアンデルセン公園へ行ってきました。水遊び目当てではあったのですが、広大かつ遊具も盛り沢山の公園でまさかの水遊びのみ。初めての浮き輪が相当楽しかったようで、開園〜閉園までたっぷり遊びました!

Rainbow Pond