At 4 yrs 1 mo. old

4歳も順調に成長中。会話のレベルがどんどん進化していて、大人顔負けの美しい表現をしています。

アヒ太郎

  1. 「今日の保育園のおやつはね、bread, yogurt, fruitsだったよ」- 確かにフルーツヨーグルトパンの日でした。意味を分かって言っていることに驚き!
  2. 両手を丸めて望遠鏡。「でも先が塞がってるから見えないよ」と言うと、「うん、これはね夢を見ている望遠鏡」なんだそうな
  3. 足の小指を切ったら、「ママ、この傷痛かったね〜」寄り添う優しさが心に沁みます
  4. ある日、自宅のトイレで突然「うゎーん泣」。ウォッシュレットの故障で背中がびしょ濡れに。以来、トイレに座る前は警戒
  5. 保育園の夏祭りで貰った紙で出来たお好み焼き。美味しそうな見た目だけに思わずパクリ。食べられませんよー

アヒ娘

  1. 結構な頻度で寝言を言います。ある日の寝言は「ハンタイ星人 いっちょあがり!」- 吹き出しそうな笑いを堪えて、翌朝聞いてみたら保育園で読んだ絵本だそうです
  2. プリンセスの塗り絵にはまっています。色を一つ一つ確認しながら、お手本に忠実です
  3. 塗り絵も絵本も好きだけど、プリンセスの映画は怖くて見たくないらしい。一緒に映画鑑賞はまだ先のようです(ママの密かな楽しみ:))
  4. トムニャン(我が家の猫)の専属ドアガール。家の中で「ニャオーン」と聞こえると「私が開ける〜」と率先して開けてくれます
  5. 夏休み開始に発熱。ウイルス性の風邪とのことでしたが、本人は熱が出ても食欲旺盛。「だって早く元気になりたいの。」素晴らしい自己管理力です

2人ともスイカが大好き。消費できるか心配しながら丸ごと1個を買ってみたら、1週間で消えました。大きなスイカを前に「どうやって切る?」と聞いてみたら「〇〇さん(保育園の先生)を呼べばいいよ!」。保育園のスイカ割りのフィナーレで割ってくれた記憶が濃厚なようです。スイカを食べたり、対岸で開催された花火大会を見たり(小さいけど音も大き過ぎずGOOD)、大きなイベントは無かったけれど、今年も楽しい夏になったかな?

Fireworks