なんだか怒っていることが多いと感じる今日この頃。自分のキャパシティ不足なのか、子どもの成長による変化なのか、これまた正解のない悩み…。
アヒ太郎
- ひらがな、カタカナと一人でマスターする中、英語もほんの少し読むように。何かを解読するのが好きなようです
- 「やってみたい」という好奇心がより強くなっている気がします。「ダメ」が効かない…
- 最近の願望は、昔のダイヤル式電話を掛けてみたいらしい。あとは、Apple Watchが欲しいらしい
- シャボン玉とか風船とかボールとかを追い掛けるのが好き。犬っぽいのかな?
- 毎晩欠かさず夜中にママの布団に入ってきますが、その際の表情がピカイチ
身長: 104.3cm 体重: 15.6kg
アヒ娘
- ビデオ電話中、携帯の後ろに回って相手の存在をチェック→残念ながらそこにはいませんヨ
- 音楽教室の発表会で替え歌を堂々と披露しちゃう大物です。しっかりと自分を表現できる娘を尊敬
- 「ママとパパの誕生日はケーキを手作りする」と断言。こだわりのいちごも入れてクリームたっぷりの美味しいケーキができました
- リカちゃん人形に興味津々。そろそろそんなお人形があっても良いのかな(結局、メルちゃんも買ってない…)
- 最近、たまごを食べなくなりました。子どもってたまご好きなイメージだったけど、意外と違う⁈
身長: 102.1cm 体重: 16.8kg
「博物館に行きたい」のリクエストに答えて、成田の航空科学博物館に行ってきました。実物大の飛行機の断面模型(3階建)やヘリコプターの展示、そして飛行機が離陸する様子が間近で見れて、大人も興奮。2時間もあれば十分と思っていましたが、4時間も居ました笑。その中の折り紙教室で教えてもらった紙飛行機またの名はかもめ?がよくできている!これでホントに飛ぶの?という形だけど、綺麗に飛んでビックリ。色々刺激を貰った一日でした。