なんだか怒ってばかりな気がする今日この頃…。
不安になって、子ども達に「今日のママはいつもの優しいママと比べてどの位、優しかった?」と聞いてみたら、「50%」(アヒ太郎)、「20%」(アヒ娘)とのこと。手厳しい点数ですが忖度せずに言ってくれたことを良しとして、「言うべきことは言っても良いけど、優しく言って欲しい」というアヒ娘の声を実践してみようと思います。
夏休みから練習していた運動会がようやく終わりました。「こんなのやるんだよ」とニコニコしていた8月から打って変わって、練習中の先生の指摘が怖くて「保育園行きたくない(泣)」を繰り返した9月…。10月に入ると「リレーの練習で勝った!」「こっちは負けたんだから、そんなこと言わないで!」と2人でケンカばかり。
更に、本番5日前には2人で発熱。とにかく運動会に出れて、無事に終わったことに安堵と感謝!
練習の成果を見てもらおうと一生懸命に取り組む姿は見ていて胸が熱くなりました。また、これまで進んで人前に出ることはあまり無かった2人ですが、園旗入場だったり、準備体操のリーダーだったりと、堂々としたアヒ太郎とアヒ娘の姿に、感動しました。
厳しい練習をやり切ったことは2人の自信にも繋がったようで、帰り道はずっと満足そうにしていました。こうやって人生を生き抜く力をどんどん付けていってくれますように。