At 6 yrs 6 mo. old

テキサスに行ったのがウソのように日常に戻っています。でも時々二人で「テキサスのBBQ美味しかったよね。」「うん、ソーセージが一番美味しかった!」と感想を述べ合ったり、大好きになったWhataburgerの思い出に浸っています。

まぁ楽しかっただろうけど、英語漬けの中でいつもとは違う食べ物で、知らない大人に囲まれて家を転々とする生活は、それなりにストレスだと思うし、時差や長距離ドライブからの疲労もあったと思います。時々つまらなそうな顔も出ましたが、滞在中「帰りたい」とは二人とも一度も言いませんでした。そして「また行きたい?」の問いには即答で「YES」!親が一緒だという点が大きかったんだろうけど、この順応性は想像以上で正直驚きました!

旅行を挟んで年末年始で家族3人がインフルエンザに罹った中、発熱しながらもインフルエンザでは無かったアヒ太郎。コロナの時もアヒ太郎だけ罹らず、彼の免疫力が一体どこから来るのか、これまた不思議。

年が明けてから一気に卒園+入学ムードが加速しています。2人は果たして無事に小学校に馴染めるのか、こればかりは予測不可能ですが、とにかくその時々を応援していこうと思います。

Too many varieties of apples in the US