朝は昨日の続きの仕事を片付けるところからスタート。
今日は1hでしっかり完了させて、熱でダウンしたボスを残し、カンファレンスへ!
初めのセッションでは、ディスカッションにもかかわらず、3人しかおらず、先が思いやられる感じでしたが、製品説明が多い中、事例紹介も幾つかあり、今日のセッションはまずまずの内容でした。
ランチは、正にスクール方式。だだっ広い体育館のような会場で、各自好きな量を盛った皿を持って、数百個並べられた円卓について食べます。大変だったアメリカの高校のランチを思い出しながら、適当な席に着き、お隣の中国系アメリカ人&その後、反対隣に座ったマサチューセッツの人とご挨拶。「日本に行ったことがあるか」といったたわいも無い話をしていた中で、世界各国のクライアントと仕事をしてきたマサチューセッツの彼が言った、”It ‘s all about human after all.”に共感。
午後のセッション完了後、EXPOを見学して、ホテルへ帰宅。夕食は、ベガスの雰囲気の中で一人外食はあまりにつまらないので、回復傾向とはいえ安静が必要なボスの分も含めて、中華をテイクアウト。お米の硬さがガッカリでしたが、ホテルで売ってる冷凍ご飯よりは美味かな?
↑夕食を探しに少し歩くと煌びやかな街が登場。