空が若干明るくなった5:30頃に目が覚めてしまったので、昨日のトレッキングコースを通って丘へ上がってみました。高い山々に囲まれているので日の出は見えませんでしたが、段々と朝日に照らされていく山々と海を観賞。日があるのと無いのでは体感温度が全く違うのでウインドブレーカーは手放せません。パン屋さんで買ったご飯を食べてた後、電車の1日券を買ってCinque Terre散策へ。Riomaggiore→Manarola→Cornigliaの順で行くと、残念なことに有名なVia Dell Amore(愛の小道)は何故か閉鎖中。「綺麗な景色はトレッキングコースでたっぷり見たし。」と柵の前で写真を撮って諦めました。其々の村によって、ぎゅっと凝縮された感が強かったり、スイミングスポットだったり、崖の上にあったりと特徴は様々。最後に行ったCornigliaでは人の群れについて行ったらとんでも無い階段を昇ることに。上に着いたら駅からバスがあったことが発覚でやれやれ。。5つ全ての村を見た結果、私のお気に入りはやっぱりVernazza。広さも開放感も1番で、ぼーっと風景を眺めて過ごせる波止場が最高。この波止場、面白いことに、ヨーロピアンは日向を好むので、日陰はいつ行っても空いて、日陰族には嬉しい限り。そしてヨーロピアンの日焼け願望は筋金入り。岩場やコンクリートに寝転がったり水着(ほぼ裸)でハイキングだけでは足りず、電車を待つ間も日当たりの良いベンチを見つけて、できる限り服をまくって”焼き”に励みます。チェリーバニラ&イチゴのジェラートを食べながらVernazzaの街にいると、日本と同じ時間が流れているとはとても信じられないのでした。