手足口病で一家総倒れ。特に親のヨレヨレ感が一気に増したところ、お盆の休息でようやく体力が回復しました。帰省する先があって良かった〜!
アヒ太郎
- 朝から晩まで謎の呪文をずっと唱えています例:アチャアチャ、グワグワ、チョト、テカテカなどなど
- アヒ娘に続いて拍手とバイバイを覚えました。時々すくっと立って拍手する余裕を見せます
- 食事の時間が近くなると「お腹が空いた」スイッチが入り、伏して泣きます
- 食べても食べてもお腹いっぱいにならず。食べっぷりコンテストがあれば優勝かも
- 嫌な時は全身を使って暴れるので、抱いている方は鯉を捕まえた気分
——
体重:9.13kg、身長:75.8cm
オムツ:M
服:80〜90cm
粉ミルクの頻度:牛乳に移行。でも哺乳瓶で飲みたいらしい
離乳食:3回/日、適量がわかりません…
好きなおもちゃ:一度気に入ると暫く右手に握って放しません
歯:下4本、上4本
——
アヒ娘
- つかまり立ちができるようになったら、アヒ太郎のように手離し立ちもやりたくて仕方がない(黒子は背中を支えるのに必死)
- オムツや洗濯物(ゴミ屑も)を指でつまんで、「ハイ。」と高くかざして渡してくれます
- 鏡もセルフィも好き。自分を見てキャハッ、ウフフといった乙女な笑い声をあげるように
- 最近、なんだか可愛くなったねと専らの評判です。親バカには以前も今も可愛過ぎる
- アヒ太郎は好きだけど、ママの膝をシェアすることは嫌
——
体重:9.40kg、身長:73.4cm
オムツ:M
服:80〜90cm
粉ミルクの頻度:牛乳に移行。哺乳瓶への執着心は薄め
離乳食:3回/日、アヒ太郎と同じ量だとちょっと多いらしい
好きなおもちゃ:積み木、輪投げ、できたら拍手をして欲しい派
歯:下4本、上4本
——
帰省中、1歳記念に「選び取り」をやりました。結果、アヒ太郎はFOOD、アヒ娘はMONEYを選択。作家、音楽家、スポーツ選手、医師など色んな夢のあるカードがある中でお金と食べ物という超堅実的な結果に、二人の頼もしさを感じたひと時でした。