3回目のクリスマスがもうすぐやってきます。最初のクリスマスの写真を見ると「大きくなったなぁ。」としみじみ思います。そして、今のひとときも、一瞬で過ぎ去る貴重な時間、、、と分かっているのに未だツリーさえ出せておらず、気持ちに行動が追いつきません!
アヒ太郎
- 牛乳が欲しくなったら「牛乳お代わり」または「Milk please.」教えておきながら、何ですが、外食先で「Milk please!」と叫ぶのは想定外…
- クリスマスが言えず、“クリマス”ツリー
- ママが歌うジングルベルが何故かツボらしく、「ママ、ジングルベル、オネガイ。」ママはアレクサ⁈
- ママっ子だったけど、ある日ママに叱られたら、「パパがいい〜!」だそうな。パパの方が優しいのかな?
- 残り2個のおやつを惜しまずに「どうぞ」と分けてくれます。優しい〜!(物欲が弱いとも言えますが笑)
体重: 13.2kg 身長: 90.8m 服: 上90-100、下90-100(ある日「きつい、きつい」と90のパンツを着替える羽目に。)
好きな食べ物: 小魚ふりかけご飯、牛乳、フライドポテト、みかん、里芋、納豆(毎朝「ふりかけご飯が食べたい」とアンチパン食派。)
好きなおもちゃ: プラレール、トミカ、ショベルカー、絵本、水色のクレヨン
アヒ娘
- 「ママ、座って。コーヒー飲んで。ご飯食べるかい?」と相変わらずの気遣い屋さん。
- ママやパパのマネをしてアヒ太郎を叱ります。アヒ太郎は全く動じず気にもしない
- アヒ太郎の前に、おもちゃの携帯電話を翳して 「じょうず〜」- はい、写真撮影のつもりです
- 一人でパクパク、、というよりガブガブ食べます。スープの豪快な飲みっぷりはおっさんもビックリ
- ぬいぐるみにタオルを掛けて、トントン寝かしつけして、お母さんごっこを楽しんでいます
体重: 13.4kg 身長: 87.5cm 服: 上90-100、下90-100(100はまだ長い…)
好きな食べ物: バナナ、フライドポテト、ヨーグルト、みかん、レーズン、うどん、納豆、のりたまふりかけ
好きなおもちゃ: パズル、お絵描き、ぬいぐるみ、ポシェット
ある日、公園の砂場で遊んでいたら、前の道をおばあさんが通りました。すると、アヒ娘が「こんにちは〜」と一声。声に気付いたおばあさんも「こんにちは」と挨拶を交わして行きました。それから間もなく、おばあさんがまた通ったと思ったら「良い子ね〜」とみかんを持ってきてくれました。
また別の日、いつも近所に住んでいるおじいさんを見かけると挨拶をするのですが、「良い子だね〜、ちょっと待っててね。」とやっぱりみかんを頂きました。
子どもが作るコミュニティとの繋がりと、それができるようになった子の成長と、みかんが取り持つご縁に、子育ての深さをまた1つ体験した出来事でした。