あっという間にもうすぐ3歳の二人。最近、特にアヒ娘の成長が著しく、アヒ太郎を赤ちゃんに見立ててお世話ごっこ。自分はもうすぐ5歳だそうな。自分たちの赤ちゃんの時の写真を見るのがお気に入りです。
好きなものシリーズ
アヒ太郎 | アヒ娘 | |
---|---|---|
好きな色 | 水色 | ピンク |
好きな形 | 水色 | 逆立ち |
好きな動物 | 水色 | ユニコーン |
二人に「好きな色」「好きな形」「好きな動物」を聞いてみたら、とても自由に答えてくれました。アヒ太郎は、どれを何度聞いても「水色」。アヒ娘は、形の種類で逆立ちと答える変化球。韻は合っているだけに面白い!そしてユニコーンって動物??
アヒ太郎
- 朝は大抵一番先に起きています。アヒ娘を起こして遊んでいる時もありますが、今朝は遂にママが起こされました
- いつの間にかドレミの歌を覚えて歌えるようになりました
- 楽しくなるとブレーキ知らず→怒られる→泣く、がルーティン化。「〜したくなっちゃうの」と理由を一生懸命述べる姿が可愛い
アヒ娘
- トイトレを頑張っています。「パンツ履いていく?オムツにする?」に「パンツ!」と答える本人のやる気にいつも感心。5/28以降、登園〜帰宅まで、パンツで過ごすことに成功!(たぶんお昼寝中はオムツだな)
- 時々出てくる「〜してもよろしいか?」がツボ。「〜かしら」ではないところにサムライのような勇ましさが感じられます
- 夕飯時に突然泣き出したと思ったら「ママ、いっつもお迎えに来ないんだもん。」→仕事上こればかりは如何にもならず…
「飛行機代が無料の3歳前に海外も行きたいな」なんて思っていた頃には想像出来なかった今ですが、リモートワークの恩恵を得たと思えば一長一短。とはいえ、飛行機にも乗りたいし旅行欲が消えることはありません!
