Girl Scouts Cookies

テキサス土産に、ガールスカウトクッキーを貰いました。
ガールスカウト活動の資金集めに、子ども達が販売するクッキー。私のホストマザーが小学校の校長先生をしていたので、おやつ格納棚には、いつもこのクッキーがありました。
私のお気に入りは、写真のThin Mints。ミント風味のココアクッキーがチョコレートでコーティングされており、食べた時のチョコの甘さと、食べ終わりのミントの爽快感がなんとも。今では、全部で11種類にも及ぶフレイバーを提供しているようですが、Thin Mintsは歴史も古く、今でも一番人気を誇っているそうです。

GirlScoutCookies.jpg

Texas – 旅程表編

今回は、旅程表のご紹介、というか備忘録です。

何といってもTexasは広い。
(Texasの面積は695,324km2 日本は377,835km2
気付けば、本州縦断と同じ距離を移動していました。

5月2日(土):AA176 成田発(11:00) → DFW着(09:00)

<AM>

空港でMom&Dad Boldraに会った後、Boldra宅へ
Cabela’sにてシューティングゲーム
Renee宅にてAgold家と待合せ
Agold家と、Mom&Dad Hickman宅へ
<PM>
Hickman宅にてTexas BBQの昼食
ビリヤード、ジャグジー、カウボーイ体験など
Agold家とIHOPにて夕食の後、Renee宅へ
歓談後、Boldra宅へ

5月3日(日):
<AM>
朝食後、庭散策
Barnes&Noblesにて買い物
<PM>
Renee宅にてBBQパーティ
Andy他、元同級生に会う
夜、Rangers野球観戦
夕食はNachos

5月4日(月):

<AM>
朝食後、プレゼン準備、浴衣に着替える

10:00~ Kateのクラス(小学1年生)に日本紹介プレゼン

Fort Worth Stockyards観光
<PM>
Risky’s BBQにて昼食
Keller, 近隣タウンドライブ
Targetにて買い物
Pizza Hatにて夕食

5月5日(火):
<AM>
朝食後、庭であひる/馬観察、ゴルフ練習
Keller Rotary定例会にてReta他、メンバーに会う
<PM>
Reta&Wayne McCallum宅へ
Fort Belknap観光
Wildcatter Ranch&Resort観光
Wildcatter Ranch Steakhouseにて夕食
McCallum宅にてテキーラショット

5月6日(水):
<AM>
10:00起床
Marlene’s The Big Chillにてブランチ – Buttermilk pieを試食
<PM>
Graham Historic Walking and Driving Tour
・DownTown Walking Tour
– Third Courthouse Archway
– Young County Courthouse
– Young County Jail、他
– 旧Downtown跡地巡り
Old Post Office and Museum Art Center

軽食後、Wildcatter Ranchで写真撮影、Driving Tourへ
・Young County Driving Tour
– Little Salt Creek Raid他
Yesterday’s TexasにてAmanda&Danを交え夕食
Amandaと共にMcCallum宅へ帰宅

5月7日(木):

<AM>
朝食後、Albany&Abilene日帰り旅行出発
・Albany観光
– The Old Jail Art Center
– Walking the Labyrinth
<PM>
Chili’sで昼食後、Abileneへ
・Abilene観光
Frontier Texas!
The Grace Museum
– 25th-Annual Western Heritage Classic parade
Wind Firms

Cracker Barrelにて夕食
McCallum宅でDanと合流

5月8日(金):
<AM>
Wayneお手製Huevo Rancherosの朝食
Zimmermann家へ
猫7匹に挨拶
<PM>
Los Amigosで昼食
Costco、North East Mallで買い物
Danお手製Beef Steak(US Choice)で夕食
DVD鑑賞(Employee of the Month (2006))

5月9日(土):

<AM>
朝食後、Waco日帰り旅行出発
Little Czech Bakeryでテイクアウト、車内昼食
<PM>
Waco観光
Dr.Pepper Museum
Waco Suspension Bridge & Riverwalk

夜、Rodeo観戦

IHOPにて夜食

5月10日(日):

<AM>
空港へ

DFW空港内のThe Fridaysで朝食

AA2413 DFW発(10:05)→ LAX着(11:25)

LAX空港内のDFSで買い物
<PM>
AA169 LAX発(12:35)→
成田着(翌日16:10)

Back in Tokyo

GW休暇が終了し、1週間が過ぎようとしていますが、旅行中の話については、書きたいことが沢山あり過ぎるので、またの機会に。
帰国は月曜日。LA経由の飛行機だったこともあり、座席の前後からは楽しそうなスペイン語が聞こえる中、少々不安になりつつ成田着陸。非常にじっくりと丁寧な機内検疫チェックのもと、無事入国。驚いたのはその後のフォローアップ。検疫チェックは空港で終了ではなく、その3日後、1週間後に、発熱センターより体調確認の電話がありました。普段は何かと批判的な私ですが、今回は国の懸命な実践活動を肌で感じ、感謝を覚えた次第です。

時差ボケや体内時計を調節しつつ、Thank you noteや荷物の片付けで1週間が経過する中、あまりにあっという間に過ぎてしまった休暇に、夢と現実が混乱しています。

Finally!!

本日テキサスへ出発です。どれだけこの日を待っていたか。。。
この数ヶ月は”ニンジンを前にした馬”のような気分で仕事していました(w。
新型インフルエンザの影響により、空港はマスク人だらけです。自分もマスクをしながら、「この人達もみんな感染した時のリスクを背負いながら、旅行の決断をしたんだなぁ~」と、ある種の同盟のようなものを感じた次第です。
では、行ってきま~す。(成田ラウンジにて)

GW休暇

今年もやって来ました、ゴールデンウィーク。今年は不景気も影響して、4/24~5/10まで16連休なんていう人もいるとか。幸か不幸か、我が社はカレンダー通りのお休みですが、個人的には、有休を組合わせて後半に8日間の休暇を取得。当温泉(本館)の記事にもある通り、テキサスへ行って来ます。高校時代に1年を過ごして以来、2~3年に1度は必ず訪ねているテキサスですが、今回の目的は、アヒ男さんの紹介。前回一人で行った時には、「結婚する時には、相応しい男かチェックするから、まず連れて来なさい。」なんて言ってた第二の父母(特に父)に、果たしてアヒ男さんは合格点を貰えるのでしょうか?!とにかく楽しみです。

Laughing while Sleeping

寝言ならぬ、寝笑とでも呼ぶべきか、実は私、寝ながら笑い声を出すことがあります。自分の笑い声で目を覚ますと、楽しい夢だった気はするけど内容までは思い出せず…。さて、この習性、楽しそうにも聞こえますが、夢占いによると意外と不吉なようです。

■声を上げゲラゲラ笑う夢
落胆。悲しみ。絶望。自分が馬鹿笑いするのはとくに凶意が強い。何らかの悲しい出来事が起きる。人生に悲嘆する。

言われてみれば、確かに最近、人生を揺さぶる災い発生。夢占い、馬鹿にできません。

壇上の沈黙

会社で新しく”公的資格表彰制度”なるものが制定され、先日取得した資格が本日付で表彰されました。それに伴い、成り行きで、表彰者代表スピーチをすることに。全社員の前に立つのは、入社以来10年ぶり。マイクに向って自己紹介しているうちに、次の内容を忘れてしまい、・・沈黙・・。とにかく「思い出してくれ~」と必死に脳みそに念じること10秒、なんとか続きが出ましたが、いやはや、どうなることかと。。。でも、ドキドキしていたのは、私だけではなかったようで、スピーチの内容を、昨夜一緒に考えたアヒ男さん、会場では文字通り、手に汗握っていたようです。まずは、終わって良かったx2。

¡Gracias a Dios es Viernes!

今週もようやく終了。作成資料の締切に始まり、元同僚の死、新業務の引継ぎ、部内懇親会でのプレゼンと、今週は盛り沢山でした。悲しい出来事もありましたが、締切も間に合い、WBCも優勝し、昨夜遅くまでシナリオを練った、今日のプレゼンもまずまずの出来だったので、総合的には「良し」としたいところです。3月末で、2007年に取得した分の有休が消えてしまうため、最近は有休取得者が急増中。アヒ男さんも豪快に有休消化計画を実行しています。そんな私も今週末は(も?)、3連休。月曜日は何をしようかと考え始めると、思わず鼻歌が♪

サムライ

やりました~!何でもそうですが、やっぱり1番を取るってすごいことです。舞上がってるイチローも面白かったですが、イーグルスびいきとしては、岩隈選手の活躍が嬉しかったです。
一つ悔やまれることは、なんと言っても、今日の試合を生で見れなかったこと。オフィスでは、ランチタイムの合図が鳴るやいなや、携帯でTV観戦する人々。今まで「携帯でTVなんて…」と、ワンセグを否定してきましたが、今日で一気に株を上げました。ワンセグ便利です、欲しいです。

HALOHALO会 in 新宿

今回の開催は新宿。大人4名+子ども1名で、和風居酒屋での再会となりました。フィリピンから帰国して今年の春で10年が経ちましたが、不思議なことに、今でも会う度に当時の感覚が蘇ります。現在の免疫力では入るのを躊躇しそうなフィリピン大学の食堂も、このメンバーでなら普通に食せちゃう気が。。。それぞれ異なる道を力強く進んでいる仲間に、毎回エネルギーを貰えるこの集会、貴重です。

※HALOHALO会についてはこちら