At 6 yrs 6 mo. old

テキサスに行ったのがウソのように日常に戻っています。でも時々二人で「テキサスのBBQ美味しかったよね。」「うん、ソーセージが一番美味しかった!」と感想を述べ合ったり、大好きになったWhataburgerの思い出に浸っています。

まぁ楽しかっただろうけど、英語漬けの中でいつもとは違う食べ物で、知らない大人に囲まれて家を転々とする生活は、それなりにストレスだと思うし、時差や長距離ドライブからの疲労もあったと思います。時々つまらなそうな顔も出ましたが、滞在中「帰りたい」とは二人とも一度も言いませんでした。そして「また行きたい?」の問いには即答で「YES」!親が一緒だという点が大きかったんだろうけど、この順応性は想像以上で正直驚きました!

旅行を挟んで年末年始で家族3人がインフルエンザに罹った中、発熱しながらもインフルエンザでは無かったアヒ太郎。コロナの時もアヒ太郎だけ罹らず、彼の免疫力が一体どこから来るのか、これまた不思議。

年が明けてから一気に卒園+入学ムードが加速しています。2人は果たして無事に小学校に馴染めるのか、こればかりは予測不可能ですが、とにかくその時々を応援していこうと思います。

Too many varieties of apples in the US

Home Away Home

今回もたくさんの家族にお世話になりました。「いつでも大歓迎だよ」と言ってもらえることに感謝!

12/24:To Texas

@Gigi&Papa

Christmas dinner & gift exchange with Renee&Lee, Kate, Connor +Andy&Dena, Ethan, Emma

12/25:To Graham

@Reta&Wayne

Backyard walking, feeding ducks, watching beavers, Caboose explore at Gigi&Papa

Drop by Tony’s house

Christmas dinner at Reta&Wayne with Amanda&Dan, Gigi&Papa Boldra, Doug

Gift exchange and opening the gift from Santa

12/26:Graham

@Reta&Wayne

Graham Town (Book store, Walmart)

Lunch at Braum’s

Walking with Beth, the dog 

Christmas light driving

12/27:Graham To Fort Worth

@Amanda&Dan

Horseback Riding at Hysmith Ranch

Lunch at Whataburger

Visit Vicki&Jim

Casserole for dinner

Fun time with cats after dinner

12/28:Fort Worth

@Amanda&Dan

Stockyards Rodeo, Cattle Drive

Lunch at Risky’s Bar-B-Q

Trader’s Joe

Casserole for dinner 

12/29:Fort Worth

@Papi&Gramzie

Tacos&Taco Salad Lunch

Fort Worth Zoo with Tonda

Dinner at Spring Creek BBQ with Agold Family

12/30:Fort Worth To Colleyville

@Renee&Lee

Buc’ees Gus station

Lunch at Babe’s 

Central Market grocery shopping

Okonomiyaki & Yakisoba dinner with Gigi&Papa 

12/31:Colleyville

@Renee&Lee

Elementary school visit

Perot Natural museum in Dallas

Texas steak dinner

1/1:To home

Whataburger for the last meal of our trip

After 15 years…

テキサスに向かう機中で、長いクリスマスイブを過ごしています。初めてテキサスの地を踏んでからちょうど30年、最後に行ってから15年の月日が経ちました。

出産するまでは「2歳までは飛行機が無料」の情報に「じゃあ絶対2歳までに海外デビューしなきゃ!」と思っていましたが、大人の世界が通じない彼らを連れて長時間の渡航などとんでもない!そして奇しくもコロナで外国に出るハードルは一気に上がりました。

一方、毎年テキサスのホストファミリーから来る子ども達への誕生日カードやクリスマスカードを見ては会いたい気持ちは募り、且つ、大切な人達がいつまでも元気とは限らない年齢であることに年々不安で仕方がありません。

子ども達にも会って欲しいし、こちらから行かない限り会えない人もいる中で、もう会えなくなる前にちゃんと会っておきたい!行くか行かないか、いつ行くか行けるのか、何度も考えて色んな「まだ行かない理由」も浮かびましたが、最終的には会いたい思いが勝ちました。

今回の旅行はアヒ娘がインフルエンザに感染し前々日に日程変更しました。その際も親身になって再調整してくれた大切な家族です。

テキサスまであと6時間。3列座席で子ども達が寝れていることに感謝!私もちょっと寝てみます。

そして、、まだ会ってもいないのに、この旅が終わったらもう会えないかもしれないと思うと、涙が止まりません。元気に長生きするようお願いしてきます!

notebook追加

当サイトに、notebookページを追加しました。PCやインターネットが普及する前の古い情報ですが、興味を持たれた方は是非、覗いてみて下さい。

Costco Wines

lot_124.jpgIconoclast.jpg

テキサスのCostco(英語読みは”コスコ”だそう)で買ったワインの紹介です。
白のLot124は、ワイン部門の店員さんのお薦めと地元の人が次々に手にしていたカルフォルニアワイン。赤のIconoclastはお店にあった唯一のローカルワイン。どちらもお手頃価格で満足できる完成度でした。
留学中は未成年だったので気に止めませんでしたが、実はテキサスは、Grapevineという都市があるくらい、ぶどう畑が豊富。次回訪問時にはワイナリー巡りもしてみたいものです。

日本からのお土産

海外へのお土産は、毎回悩みます。
今回は、人形、風呂敷、扇などは、既に持っている人が多く、また、食べ物はアレルギーがあったり和菓子に抵抗がある人もいて、贈ることが難しい状況。
そんな条件の下、私が選んだのは「七宝焼」。
特に計画した訳ではないのですが、銀座でたまたま、和皿のディスプレイに足が止まり、七宝店へ入ったところ、綺麗な配色&絵柄のペントレイに一目惚れしてしまいました。1時間弱、吟味した結果、2種類の絵柄を選択し、計6枚を購入。然程かさ張らず、持ち運びも楽なお土産となりました。
さて肝心な、贈った人達の反応はというと、”ペントレイ”という用途には半信半疑(もったいない、同意できないといった様子)でしたが、絵柄の美しさから飾り皿としてとても喜ばれ、今まで贈ったお土産の中でも、かなり好評でした。

購入先: 安藤七宝店
私が購入したのは、01桜譜と、01梅。(写真よりも実物の方が素敵です。あしからず。。)

Girl Scouts Cookies

テキサス土産に、ガールスカウトクッキーを貰いました。
ガールスカウト活動の資金集めに、子ども達が販売するクッキー。私のホストマザーが小学校の校長先生をしていたので、おやつ格納棚には、いつもこのクッキーがありました。
私のお気に入りは、写真のThin Mints。ミント風味のココアクッキーがチョコレートでコーティングされており、食べた時のチョコの甘さと、食べ終わりのミントの爽快感がなんとも。今では、全部で11種類にも及ぶフレイバーを提供しているようですが、Thin Mintsは歴史も古く、今でも一番人気を誇っているそうです。

GirlScoutCookies.jpg

Texas – 旅程表編

今回は、旅程表のご紹介、というか備忘録です。

何といってもTexasは広い。
(Texasの面積は695,324km2 日本は377,835km2
気付けば、本州縦断と同じ距離を移動していました。

5月2日(土):AA176 成田発(11:00) → DFW着(09:00)

<AM>

空港でMom&Dad Boldraに会った後、Boldra宅へ
Cabela’sにてシューティングゲーム
Renee宅にてAgold家と待合せ
Agold家と、Mom&Dad Hickman宅へ
<PM>
Hickman宅にてTexas BBQの昼食
ビリヤード、ジャグジー、カウボーイ体験など
Agold家とIHOPにて夕食の後、Renee宅へ
歓談後、Boldra宅へ

5月3日(日):
<AM>
朝食後、庭散策
Barnes&Noblesにて買い物
<PM>
Renee宅にてBBQパーティ
Andy他、元同級生に会う
夜、Rangers野球観戦
夕食はNachos

5月4日(月):

<AM>
朝食後、プレゼン準備、浴衣に着替える

10:00~ Kateのクラス(小学1年生)に日本紹介プレゼン

Fort Worth Stockyards観光
<PM>
Risky’s BBQにて昼食
Keller, 近隣タウンドライブ
Targetにて買い物
Pizza Hatにて夕食

5月5日(火):
<AM>
朝食後、庭であひる/馬観察、ゴルフ練習
Keller Rotary定例会にてReta他、メンバーに会う
<PM>
Reta&Wayne McCallum宅へ
Fort Belknap観光
Wildcatter Ranch&Resort観光
Wildcatter Ranch Steakhouseにて夕食
McCallum宅にてテキーラショット

5月6日(水):
<AM>
10:00起床
Marlene’s The Big Chillにてブランチ – Buttermilk pieを試食
<PM>
Graham Historic Walking and Driving Tour
・DownTown Walking Tour
– Third Courthouse Archway
– Young County Courthouse
– Young County Jail、他
– 旧Downtown跡地巡り
Old Post Office and Museum Art Center

軽食後、Wildcatter Ranchで写真撮影、Driving Tourへ
・Young County Driving Tour
– Little Salt Creek Raid他
Yesterday’s TexasにてAmanda&Danを交え夕食
Amandaと共にMcCallum宅へ帰宅

5月7日(木):

<AM>
朝食後、Albany&Abilene日帰り旅行出発
・Albany観光
– The Old Jail Art Center
– Walking the Labyrinth
<PM>
Chili’sで昼食後、Abileneへ
・Abilene観光
Frontier Texas!
The Grace Museum
– 25th-Annual Western Heritage Classic parade
Wind Firms

Cracker Barrelにて夕食
McCallum宅でDanと合流

5月8日(金):
<AM>
Wayneお手製Huevo Rancherosの朝食
Zimmermann家へ
猫7匹に挨拶
<PM>
Los Amigosで昼食
Costco、North East Mallで買い物
Danお手製Beef Steak(US Choice)で夕食
DVD鑑賞(Employee of the Month (2006))

5月9日(土):

<AM>
朝食後、Waco日帰り旅行出発
Little Czech Bakeryでテイクアウト、車内昼食
<PM>
Waco観光
Dr.Pepper Museum
Waco Suspension Bridge & Riverwalk

夜、Rodeo観戦

IHOPにて夜食

5月10日(日):

<AM>
空港へ

DFW空港内のThe Fridaysで朝食

AA2413 DFW発(10:05)→ LAX着(11:25)

LAX空港内のDFSで買い物
<PM>
AA169 LAX発(12:35)→
成田着(翌日16:10)

Back in Tokyo

GW休暇が終了し、1週間が過ぎようとしていますが、旅行中の話については、書きたいことが沢山あり過ぎるので、またの機会に。
帰国は月曜日。LA経由の飛行機だったこともあり、座席の前後からは楽しそうなスペイン語が聞こえる中、少々不安になりつつ成田着陸。非常にじっくりと丁寧な機内検疫チェックのもと、無事入国。驚いたのはその後のフォローアップ。検疫チェックは空港で終了ではなく、その3日後、1週間後に、発熱センターより体調確認の電話がありました。普段は何かと批判的な私ですが、今回は国の懸命な実践活動を肌で感じ、感謝を覚えた次第です。

時差ボケや体内時計を調節しつつ、Thank you noteや荷物の片付けで1週間が経過する中、あまりにあっという間に過ぎてしまった休暇に、夢と現実が混乱しています。

Finally!!

本日テキサスへ出発です。どれだけこの日を待っていたか。。。
この数ヶ月は”ニンジンを前にした馬”のような気分で仕事していました(w。
新型インフルエンザの影響により、空港はマスク人だらけです。自分もマスクをしながら、「この人達もみんな感染した時のリスクを背負いながら、旅行の決断をしたんだなぁ~」と、ある種の同盟のようなものを感じた次第です。
では、行ってきま~す。(成田ラウンジにて)