Khao Man Kai

あひ男さんのご飯は、やっぱり美味しい。そして美しい。。
本日のメニューは、タイ風チキンライスとトムヤムスープ。

Bold Bloody Mary

お肉を食べる会で、同僚が頼んだ飲み物は、ウォッカとトマトジュースのカクテル、ブラッディ・マリー。

「お待たせしました〜。」と登場したのは、セロリが丸ごと1本刺さった、なんとも大胆なグラスでした。

セロリをバリバリと食べる姿につられて、結局5人中3人が、セロリ、いやブラッディマリーを注文。

お肉もたくさん食しましたが、セロリ効果で、身体に良いことをしたという安心も得られて、想定外の満足感でした。

31!

31日まである月の月末は、サーティーワンの日です。冷凍庫にサーティーワンという特別感を求めて、ダブルが31%割引になるこの日を狙ってます。

帰りに大人買いするぞと心に決めて、出勤。が、残業の日常に慣れてしまうと、意外と仕事が片付かない。22:00閉店なんて余裕で間に合うと思っていたら大違い。駅まで走って閉店5分前に滑り込みました。バタバタで、電車の中で決めていたフレーバーも半分くらい忘れてしまいましたが、それでも「大人買い」達成!!

今回購入したフレーバーはこちら↓
テンプテーションアイランド
ラムレーズン
ベリーベリーストロベリー
ジャモカアーモンドファッジ
チョコレートミント
チョコレートチップ
ストロベリーチーズケーキ
ロッキーロード

Happy be-lated…

お雛様と出会うことものなく過ぎて行ったひな祭りでしたが、同僚のご厚意で、ひなあられには遅れてあり付くことができました。

コンビニでセールになっていたそうですが、それでも十分嬉しいです。

Happy be-lated Girls’ (inc. spirit) Festival!

Happy V-Day 2017

遅ればせながら、手作りバレンタイン。頂き物のチョコレートがたくさんあったので、ガトーショコラを作りました。アイシングはお馴染みのアヒル仕様です。ちょっと後半疲れて雑になってしまいましたが、アヒ男さん喜んでくれました!

アヒ男さんは、というと、ちゃんと2/14に、お花とカードを用意してくれました。私の帰宅が遅くて、貰った時には日付が変わっていましたが…。

今日はお天気も良く、トム蔵さんは日向ぼっこにご満悦。

ふふふん♪

アイスの大人買い!

10/31はハロウィンですが、サーティーワン31%offの日でもあるのです。

カウンターのお姉さんに、食べたいアイスをじゃんじゃん言って(と言っても6種類ですが)、お持ち帰り袋に入れてもらうことに、ある種の快感を覚えてしまいました。

仮装とは無縁ながら、食後のアイスクリームを食しながら、満たされた思いでハロウィンを過ごすことができました。

太陽のタマゴ様

届きました〜!マンゴー好きなら知らない人はいない、宮崎産高級マンゴー、「太陽のタマゴ」。一度は食べてみたいと思いつつ、ご縁がある訳もなく、さぞかし濃厚であろう甘味を想像する日々に、現物が到来です。季節限定のふるさと納税に肖りました。太陽という名に相応しい、大きさ&香り&甘さを堪能させて頂きました。

 

活力の素

以前もハマりものアイスをご紹介しましたが、最近のご贔屓アイスはこちら↓

choco mint icecream bar

1個¥70というお得感ながら、香りからしっかりチョコミントで31アイスクリームにも引けを取りません。季節限定だったのか、6月辺りから徐々にコンビニからもスーパーからも姿を消しつつあり、先日見つけた際は、即決大人買い。平日帰宅後、冷凍庫からアイスを出して、ソファに包まれながら食べるのが至福の時間となっています。

S’more

最近ハマっている簡単手作り(?)お菓子。写真のチョコとマシュマロをくっつければ出来上がりです。

本来は、グラハムクラッカー+板チョコ+マシュマロですが、ハーベストとチョコチップでも”らしい”ものが出来ます。

焼きマシュマロは色々試した結果、魚グリルで30秒〜1分が程良い出来になります。

注: コンロで焼くと9割方、マシュマロに着火しますので、ご注意!

  

Good Meals

3連休はアヒ男さんが腕を振るってくれました。普段は見た目よりも味重視の料理人ですが、今回は目でも楽しめる出来栄えに感動! 鰹節があるとトム僧さんに食べられてしまうため、我が家のたこ焼きは鰹節抜きです。。