同僚10名で、ハイティーまたの名をアフタヌーンティーをしてきました。
某ホテルの38Fで14:30開始。予定では終了は17:30だったのですが、お店側の時間制限も特に無く、お店を出たのは20:00。素敵な見晴らしと美味しい軽食と紅茶を囲んで、オフィスでは口に出来ない女子話で話題は尽きず、あっという間の5時間半でした~。
サンマ!
Hippo!
土用の日
土用の丑の日と言えば、思い浮かぶのはやっぱり「鰻」。
でも、アヒ男さん曰く、うなぎ以外でも、”う”から始まるモノを食すことが良いとされているとか。牛、馬、兎、うどん、までは、何となく夏バテ予防にも効果がありそうなモノが浮かんだのですが、ウインナー、海ぶどう、となってくると、もはや、夏バテ予防効果は迷宮入り。。
More Reeses!
既に御紹介済みのReese’s、この度新種に遭遇。その名も、Reese’s Dark Chocolate Peanut Butter Cups Miniatures! オフィスのお土産コーナーにそっと置かれた新種に一人大興奮。今日の最初の仕事は、Reese’s撮影会となりました:)
パフェ☆
門前仲町の外れにあるフルーツカフェ、“フルータス”。
食べログで見て以来、3年位ブックマークしたままでしたが、ようやく行って来ました。
注文したのは、スペシャルフルーツパフェとメキシカンマンゴパフェ。
お値段も素敵でしたが、このボリューム。マンゴパフェはマンゴ丸ごと1個が入っていたような。
もちろん味も、使っている果物がどれも甘くて、期待を裏切らない美味しさでした!
Japanese TV Dinner
近所のダイエー系スーパーで[TOPVALU READY MeaL]
のTV Dinnerを発見。しかも、鮭の塩焼き+きんぴら+白飯なんていう和食版もあってカロリー抑えめで野菜も取れる優れもの。
TV Dinnerは、メインディッシュ、副菜、デザートなど複数の料理がワンプレートになった、簡単に食べられる冷凍食品の総称。
例えるなら、飛行機で食べる食事の簡易版と言ったところでしょうか。簡単で良い反面、アメリカでは栄養バランスをあまり考慮していない商品も多く、TV Dinner=不健康な食事といった見解もあるようで。。。
和食版のTV Dinner、私達のような不規則な生活を送る人や学生や高齢者の方など、国内でもたくさんニーズはありそうですが、海外でも販売したら、安価で手軽にヘルシーな日本食が食べられると、ヒットすること間違いなし。(断言!)
あひるチョコ
チョコミント新作
セミナー帰りに、ふらりと立ち寄ったコンビニでうれしい出会いに遭遇。
ガリガリ君で有名な赤城乳業からスーパーソフトのチョコミント味が発売されました。期間限定とのことで迷わず2つ購入。
冷凍庫に眠るチョコミントに、ささやかな喜びを感じつつ:)
http://www.family.co.jp/goods/thisweek/110906/hc0g7400000bp7ck.html
夏を追って。
8月も終わり。節電と節約で、何かと我慢が多かった今月。考えてみたら、旬を楽しむことも後回しになっていました。
そこで今日は急遽、スイカと桃を購入し、遅めの初物に舌鼓。