1泊2日の出張で、京都〜大阪〜名古屋巡り。
宿泊先は大阪でしたが、ホテルの価格高騰で、これまで使っていたビジネスホテルは出張経費で落とせないことが発覚。
結果、今回のホテルは、予約がギリギリだったこともあり、ルームキーがいわゆる「鍵」という何とも古風なつくりでした。
2日前に研修で泊まったホテルが素敵だっただけに、4つ星とのギャップに悩まされながら、悶々とした一夜を過ごしました。一晩で良かった〜!
Strawman…
企画書を読んでいたら、突然”strawman of…”という表現が登場。straw=藁、man=人。えっ、カカシ?それとも藁人形?!
想像膨らませて、ネットに聞いてみたところ、strawとmanの間に空白が無い場合は「草案、たたき台」という意味があるそうです。
企画書の内容は殆ど頭に入りませんでしたが、面白い発見に一人ニヤニヤが止まらない金曜午後でした。
ご褒美
Servived..
Nagoya
福岡から名古屋に飛んで来ました。台風を先導している感さえありますが、滅多にない移動続きのスケジュールです。先週から痛めた喉が完治せぬまま、福岡で1時間話したら、まんまと悪化…。昨夜は寝ると咳き込む、の繰り返しのまま朝がやって来てしまいました。そんな中、今日は1時間半喋るという劣悪なタイミングですが、唯一良かったのは、午後一番のスタート。というわけで、朝は少しゆっくり、名古屋風モーニングをしました。しっかり朝ごはんを食べて薬も飲んで、のど飴食べて、シャワーの蒸気を吸って、念じて、と考え得る策を全て講じた結果、何とか乗り切れました。(まぁ途中、何度か咳き込みましたけど、もはや仕方なし。) やっと帰れる〜!