Luggage

My flight going to Amsterdam was via Dusseldorf using two different airline alliances.  It had seemed no big deal until I found that my luggage had not arrived at Amsterdam airport with me.  After stearing at the luggage table for an hour wishing it appears all the sudden, I accepted occurrence of an incident and reluctantly went to the airline desk.  People at the desk were oddly calm, filing the incident systematically.  I guess for them, it was a part of their daily businesses.  The counter lady says she had no idea about current location of my luggage but in most of cases, it could be found within 24 hours.  
Leaving airport without my stuff was sad and strange, but what terrified me most was that my company PC was inside of the suitecase and if it’s gone,  I would be in a horrible trouble…  By thinking all the possiblity of consequence, I could not sleep much at that night.  
My suitcase flew from Dusseldorf to Amsterdam with a next morning flight.  The airline desk offered delivering it to my hotel, however as I wanted to access it as soon as possible, I decided to pick it up at the airport.  Through a special entrance, I went back to the luggage turn table in the next day, then found my luggage left on the floor as if it abandoned.  It was a quite emotional moment, especially seeing my PC inside without any harm.  With an extreme joy, my peaceful stay in Amsterdam was started a half-day later from the expected schedule.

海外出張

ヨーロッパへ出張。聞こえは良いですが、色々なビジネス上のお付き合いで、全く心浮かれる感じではありません。そしてフライトは12時間以上という長丁場です。機内映画に加えて、ノイズキャンセル機能付きのイヤホンとKindleとNetflixで可能な限りの快適を確保。パーソナルモニター未導入当時、全面の大きなスクリーンで映画を観ていた時代を思い出しては、文明の進化に感謝せずにはいられません!

巡業

1泊2日の出張で、京都〜大阪〜名古屋巡り。
宿泊先は大阪でしたが、ホテルの価格高騰で、これまで使っていたビジネスホテルは出張経費で落とせないことが発覚。
結果、今回のホテルは、予約がギリギリだったこともあり、ルームキーがいわゆる「鍵」という何とも古風なつくりでした。
2日前に研修で泊まったホテルが素敵だっただけに、4つ星とのギャップに悩まされながら、悶々とした一夜を過ごしました。一晩で良かった〜!

トム蔵さん

3連休、いつもながら行事は特にありません。のんびりNetflix三昧、と思っていたら、土曜日の夜、外出から帰ってくると、トム蔵さんのゲーがあちらこちらに…。そして、更にゲー。ドカ食い後に吐くことはこれまであったものの、今回は胃液か胆液か液体だけ。一旦、症状が落ち着いたように見えたものの夜中にまた吐いており、完全に何かがおかしい。日曜日やっている動物病院で診てもらったところ、糖尿病、腎炎といった可能性はありつつも、先ずは注射と胃腸薬と抗生剤で経過観察となりました。薬の効果か、今は元気になったように見えますが、ちゃんと健康診断に連れて行かねばと学びました..。

Strawman…

企画書を読んでいたら、突然”strawman of…”という表現が登場。straw=藁、man=人。えっ、カカシ?それとも藁人形?!

想像膨らませて、ネットに聞いてみたところ、strawとmanの間に空白が無い場合は「草案、たたき台」という意味があるそうです。

企画書の内容は殆ど頭に入りませんでしたが、面白い発見に一人ニヤニヤが止まらない金曜午後でした。

National Park

新宿御苑に行ってきました。東京で暮らし始めて、もうとっくに2桁を過ぎていますが、初めての訪れ。忙しない街並みに囲まれながら、長閑な芝生の風景が広がっている光景は、NYのセントラルパークを彷彿とさせる貴重な空間でした。閉園時間が16:30と早いのが残念。。千駄ヶ谷の極上アイスクリーム屋さんに寄ってしまったため、1時間弱の滞在でになってしまいましたが、それでも行く価値は大いにありました!

ハマりごと

自分の性格を敢えて分析するなら、優柔不断且つ小心者だけど、興味が湧くと動かずに入られない猛突進型。

最近、興味が湧いてしまったのが、かぎ針で編むバッグ。

先月タイ旅行中に、現地駐妻の間で流行っていると知って、その可愛さに惹かれ、早速、スワンというメーカーの糸を買って帰り、製作に着手。

ネットで作り方を探すと、麻ヒモのバッグが参考になることが判明。親切にも動画で作り方を教えてくれるサイトもあって、無事に欲しいバッグを手作りすることに成功!

成功体験は継続に繋がる、ということで、2つ目は2色使いで製作。こちらも昨日完成し、友人に貰って頂けました。きつめに編む癖からか、今は手が痛いので休憩中ですが、糸はまだ沢山あるし、暫く楽しめそうです!

The Tanabata Fest.

10ヶ月ぶりの仙台。今年は七夕まつりが週末と被っているということもあり、日曜日は七夕鑑賞へ。アーケード街は、朝10:00にも関わらず、大勢の人で賑わっていました。雨との闘いはあれど、やっぱり和紙で出来た吹き流しは美しい!おもてなし隊のお陰で、写真を撮って貰ったり、短冊に願い事を書いたりと、束の間の夏を満喫。今週末は、自家製野菜とバランスの取れたお食事で、臓器がちょっと元気になった気がします。其々の願い事が叶いますように!

ご褒美

頑張った〜!7月は、夏休みもあったけれど、英語も含め、人前で話すことが多くて、長い1ヶ月でした。今日も、一大イベントがありましたが、なんとか終了。開放感って最高と思える、この時間が幸せです:)

ご褒美はいつもよりもワンランク上の桃。季節的にもう終盤なので、硬めだそうです。

Last day

As Japan is working, so I need to work too.  (Well, I didn’t have to do it today, but I had to do it at some point anyway…)  After hubby left for office, I took care of writing a promotion request sheet for one of my colleague this morning, started to pack and worked out for a bit to improve my stamina.  Then came out to enjoy the last day of my trip.  First, I went to Asok to look for Macrame code.  Macrame is a type of knitting which is a popular hobby among Japanese wives here.  Thinking to knit a bag, I bought a pack of code.  My late lunch today was my favorite Mango with sticky rice and power juice (100% vegies and fruit juice).  A foodcourt is always a good place to eat alone.  Then, it’s the last massage and shopping time in Phrom Phong as usual.  As I am not a big shopper, I bought a few staff for myself and office, and rushed to the hotel.  Took shower, all packed, now I am ready to go home.  Good-bye my vacation;(

Lunch: Terminal 21 foodcourt (TampenJuice 40B, Mango w sticky rice 70B)
1.5h Foot scrub & massage: 450B
Aroma Difuser: 547B
Food gifts: 248B
Macrame code: 240B
Taxi to airport: 300B (259B + tip)