Heritage of Pride

pride.JPGパレードを見に行ってきました。その名もゲイ&レズビアン プライド マーチ。名前に驚く人もいるかもしれないけど(私は行くまでちょっとドキドキでした)このパレード、日本のガイドブックにもちゃんと載っている位、メジャー。週末は小雨模様のNY。そのせいか、行進している人の数がちょっと少なめでしたが、艶やかな男性が次々登場して面白かったです。なんでも、あのヒラリーさんもPRの一環として参加していたそうな。先頭がやって来たのは12時。それから最後尾が通過するまで4時間超。隣のお姉さんが椅子を提供してくれたお陰で、立ちっぱなしにならずに済みました。チラシ、新聞、雑誌、ビーズネックレス、ラバーブレスレット、日焼け止め、コンドーム(笑)etc.たくさんお土産をもらって帰ってきました。

GRISTEDE’S

外食ばかりもしてられないと、近所のスーパーで食料調達。狭いNYとは言え、やっぱりアメリカのスーパー。冷凍食品の品揃えは相当でした。休日気分を盛り上げる為、アイスを購入することに。。と、ここまでは良かったんですが、普段から決断力に乏しい私には、膨大な種類のアイスからひとつを選ぶのは一苦労。1時間半、悩んだ結果、選んだアイスはハーゲンダッツの低カロリー版。それから朝ごはん用に、シリアルも買いました。早速、部屋でアイスを食べてみると、低カロリーとは思えない位濃厚。甘党の私にはなかなかイケます。ただ、溶けやすいので、注意が必要です。

時差ボケ

アメリカに来ると悩まされるのが時差。今週は大変でした。朝4時に目が覚める毎日。会社に行っても脳みそに霧がかかってフラフラ。改めて、快眠の重要性を感じた一週間でした。

NY出張

こんにちは。アヒ子です。
突然、会社から出張を命じられ、3ヶ月NYで暮らすことになりました。NYに来たのは10年ぶり。しかも前回は1日観光だったので女神とエンパイアビル以外の記憶はありません。ご飯を食べようにも、右も左もサッパリです。しばらくは言葉と土地勘と二重の不自由が続きそうです。