もうすぐ2歳のお誕生日を迎える”メイちゃん”に、スニーカーをプレゼント。色も形も可愛い靴がたくさん並ぶ中、機能性と実用性も重視して選んだのは、adidas【アディダス】SS インスパイア II CF I G20661。ベビーピンクを身に着けられるのは、女の子の特権です;) ちなみに1歳のお誕生日は、おもちゃのピアノ。KAWAIのピアノは、おもちゃとは言え、なかなか良い音がします。
ピアスが…
出勤途中、髪を耳に掛けようとしたら、「ピッ」。
指がピアスに引っ掛かり、そのまま行方不明に。。一緒にいたアヒ男さんと駅構内の床を舐めるように探すこと10分。服やかばんに引っ掛かっていないかも繰り返し確認せど現れず。。後ろ髪引かれつつ会社へ。出勤後、デスクで再度かばんを逆さにしてみるものの見つからず。最後の可能性に掛けて、帰宅途中、駅員さんに、落し物で届いていないか確認するも、、、結果はNo。片方だけになってしまった愛用のピアス。結構、凹みます。
I love REESE’S
出張土産にReese’sを頂きました。
アメリカではM&M’Sと肩を並べて陳列される人気商品なのに、なぜか日本では一向に発売されないReese’s。チョコレートのカップの中にピーナッツバターがぎっしり。日本では甘すぎるという批評も聞かれますが、他のチョコにはない甘さとコクに、ハマる人も多いはず。2個入りの”Peanut butter cups”が定番ですが、今回頂いたの一口サイズの”Miniatures”。その他、マーブルチョコ風の”Reese’s Pieces”や、Snickers風の”Reese’s Fast Break”など、商品展開はかなり豊富。ちなみに私、現在、Reese’s Lip Balmを愛用中です。
追:そう言えば、今年のGWにクアラルンプール空港のお土産屋さんでReese’s MiniaturesとRegular Peanut butter cupsのファミリーパックを発見。お値段はUS$8程だったかな。アジア進出の予感?!
migraine
現在、日本の偏頭痛に悩む人口は400万人、うち、80%が女性なんだそう。
私も、彼是、人生の半分以上を偏頭痛と共にしています。薬を飲むタイミングが合えば大したことはないのですが、それを逃すと頭痛は悪化し放題。昨日も午後から怪しいかもと思いつつ、ちょっと油断をして薬を飲まなかったら、帰る頃には完全な頭痛で、こんな感じに。→The Head Ache(ちょっと怖いけど、よく表現されています:))吐き気で電車にも乗れず、只管、徒歩で家路に就く始末。
命に関わる病ではないものの、遺伝してしまうため、治療方法が見つかることを切に願います。。
仙台B級土産
仙台に帰省する度に、会社のお土産を何にしようか、迷います。今のところ、私の一番のお気に入りは、喜久庵の喜久福ずんだ生クリーム大福。勿論、萩の月も、岡田のなす漬も、最近注目株の日立家の仙台いちごまんじゅうも好きです。でも、これら全ては私の中では、A級土産。B級土産のオススメはというと、ずんだプリッツ。枝豆の風味と少し濃い目の塩気がクセになり、一口食べたら、止まらなくなります。最近は、東京でも『細切りプリッツ えだまめ』が発売されていますが、このずんだプリッツ、小さな箱に小分けされているところもカワイイし、B級グルメ好きには是非試して欲しい一品です。
未熟もの
熱帯夜
暑い夜が続いています。
エアコン不要の中で育ったせいか、私、エアコンや扇風機をつけたまま寝ることが苦手。とは言え、こう暑くては寝られません。暑くて目を覚まし、エアコンをonに、その30分後、直風が不快で目を覚まし、エアコンをoffに。こんな夜がいつまで続くのか、結構深刻な問題です。。
My first violin
我が家にバイオリンがやってきました。って、唐突過ぎ?
学生の頃に部活で弾いていたことから、自分の楽器が欲しいなぁという気持ちはずっとありつつも、投資対効果を考えると、そんなにちゃんと弾ける自信もなく、購入を躊躇っていたバイオリン。時々楽器屋さんを覗いては、”目で満足”を繰り返すこと15年超。そんな私を見兼ねてか、今回もお買い物の途中で楽器屋さんへ寄り道したところ、アヒ男さんが、「あったら楽しいよ。買おうよ。」と買ってくれました。(実際には、そう言われても即決できず、2晩悩んでお店に戻ったのですが。。)購入したのは、ヤマハのサイレントバイオリン。アコースティックの良さを知りつつ、でも、やっぱり昼夜、ご近所を気にせず弾きたいと、決断。腕は全くの素人並みですが、弾いていると、暑さ寒さに耐えつつ、皆で練習した学生時代の記憶が蘇ってきて、大変楽しいです。
映画&映画
同僚から7月末期限の映画鑑賞券を4枚頂いたので、映画をハシゴしてきました。
一つ目が『インセプション』。L.DiCaprioと渡辺謙が出演している新感覚SF。渡辺謙が、Last Samurai同様の男気を醸し出していて、素敵でした。
二つ目は『トイストーリー3(3D)』。なんと、トトロが出演していました。エンディングに、Special thanks to Hayao Miyazaki とあったので、Pixarとジブリは交流があるのでしょう。
偶然にも、2本とも”Made in Japan”が取り入れられていて、ちょっと嬉しかったです。
追:Karate Kidリメイク版(8月公開予定)のMr. Miyagi役は、Jackie Chan。箸でハエを掴むMr.Miyagiが話題となり、1984年に米国で大ヒットだっただけに、是非とも今回も日本人に演じて欲しかったです。。
ゴルフ&ゴルフ
今月から、毎週土曜の夜はゴルフレッスン。9月のコースプレーに向け、全8回の短期レッスンに通っています。といっても、やっぱり直ぐには上達せず、未だ、私のボールはどこへ飛ぶのか、予測不可能。
そんな状態を心配した同僚の誘いで、今日は朝から、健康保険組合がやっているゴルフコースで練習することに。
一般的なゴルフ場と比べると、皆のんびりプレーしているので、下手でもなんとか許される雰囲気。でも梅雨明けが発表された今日は、本当に暑かった!余りの暑さに体力を消耗し、途中3ホール位、パスしてしまうほど。そんなヨレヨレになった体で、コースの後は、いつものレッスンへ。
この頑張りが9月には結果となって現れてくれることを願って止みません。